今、思ったこと。
現在、7月5日(日)午後7時30分です。
このブログでも何度も何度も書きましたが、日本は近年、特に地震や、豪雨などの被害が甚大で、連続して起こり、それもその範囲は広く、被災した人達への支援が最も大切なことではないかと、強く感じます。
新型コロナ・ウイルス感染拡大のずっと前から書いていますが、オリンピックはやめた方がいい。
それに投入する予算や人を復興に回すのが国全体のためになるのではないでしょうか。
コロナ感染拡大に対する対応としても誰も文句を言う人はいないでしょう。
世界中から人を集めて爆発的感染拡大を誘発するつもりなんでしょうか。
日本の宿命と言える地震や豪雨、台風などの被害対応に全力をあげる、それでは理由にならないのでしょうか。
文句をつけるのは、オリンピックで一儲けを企んでいる人や組織だけじゃありませんか。
アスリート達が可哀想だなんて言っている場合じゃないと思います。
人の命や、生活を犠牲にしてまでするスポーツなんてないでしょう。
そもそも東京のコロナウイルス感染者は、もう5月の頭の状態に戻っているじゃありませんか。
もう第二波がやって来ているんじゃないの。
ここ数日の感染者数を見て恐怖を感じない方がおかしいと思いますよ。
自然災害とウイルスの感染拡大に対し、全力で国民を守ろうって人は為政者の中にいないんでしょうか。
経済はどうするんだ、とか言い、オリンピックで人々を元気づけようとか言っている政治家の方に言いたい。
経済が良くなる前に人々が死んでしまいますよ。
オリンピック開催で世界中の感染者、死者を何百倍にもする気ですか。
普通に暮らしている人、生活している人を守るのがあなた方の役目なんじゃないですか。
一儲けしようとしている輩や、まるで現在の事態を他人ごとのように思っている人なんかどうでもいいのです。
豪雨被害の報や、感染拡大の報を見聞きし、思ったことをそのまま書きました。
« 「気の毒な人」の続き・・“馬鹿者っ”て怒る人 | トップページ | 横芝光町教委企画展『遊びオブジェの精 降臨 -南隆一展-』を見に行ってきました。 »
「お怒りモード憑依」カテゴリの記事
- 「巷談辞典/井上ひさし・山藤章二」を読みました。(2023.10.26)
- 「夏彦の写真コラム傑作選 1 」を読んだ。(2023.09.08)
- マイナンバーカード返納する人が増えてわかったこと(2023.07.13)
- ポンコツだけど怖ろしいカード(2023.06.14)
- トラブル続きのカードもシステムもいらない(2023.06.07)
「社会の出来事」カテゴリの記事
- 下重暁子さんの「自分勝手で生きなさい」を読みました。(2023.11.12)
- 椎名誠さんの「下駄でカラコロ朝がえり -ナマコのからえばり 5-」を読みました。(2023.11.09)
- 「泣いたの、バレた?/酒井順子」を読みました。(2023.10.29)
- 映画「ロスト・キング 500年越しの運命」を見てきました。(2023.09.29)
- 「ラジオ深夜便 新 珠玉のことば ~ラジオが教えてくれた名言100~」を読んでみました。(2023.08.21)
« 「気の毒な人」の続き・・“馬鹿者っ”て怒る人 | トップページ | 横芝光町教委企画展『遊びオブジェの精 降臨 -南隆一展-』を見に行ってきました。 »
コメント