「造形遊び4人展 ゴチャマゼ!」に出掛けた。
昨日、9月22日(火)に、西千葉の街角ギャラリー「どち」で開催初日を迎えた表題の4人展に出掛けました。
4人のうち一人はもちろん、いつもこのブログに登場している私の中学時代の担任で美術の先生、南隆一先生です。
まずは場所と期間のご案内。
場所:千葉市中央区汐見丘町16-13 タリアセン汐見1F
期間:9月22日(火・祝)~27日(日)
(22日 13:00~、27日 16:00まで)
南先生と髙橋みどりさん、みえだあきこさん、望月純さんの、まさに“ゴチャマゼ”な「造形遊び」展示でしたが、前回、前々回と比べても、とても楽しく、ひとつひとつの作品も見どころが多いと感じました。
« 竹内政明の「編集手帳」傑作選を読みました。 | トップページ | 梶原しげるさんの「イラッとさせない話し方」を読みました。 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「日本列島なぞふしぎ旅 -中国・四国編-/山本鉱太郎」という本を読んだ。(2023.11.16)
- 「宮本貴奈トリオ with エリック・ミヤシロ ~Special JAZZ Concert~」に行ってきました。(2023.10.01)
- 嵐山光三郎さんの「文人悪妻」を読みました。(2023.09.26)
- 佐倉市立美術館で開催されていた企画展「IMAGINARIUM」を見てきました。(2023.09.25)
- 「造形あそび4人展」に出かけた。(2023.07.05)
「様々な交流」カテゴリの記事
- 「宮本貴奈トリオ with エリック・ミヤシロ ~Special JAZZ Concert~」に行ってきました。(2023.10.01)
- 伊集院静さんの「大人の男の遊び方」を読みました。(2023.08.14)
- 「造形あそび4人展」に出かけた。(2023.07.05)
- 横芝光町のギャラリー『笑虎』が閉められることになった。(2023.06.17)
- 諸橋昭夫先生が亡くなられたことを知りました。(2023.04.27)
« 竹内政明の「編集手帳」傑作選を読みました。 | トップページ | 梶原しげるさんの「イラッとさせない話し方」を読みました。 »
コメント