体調をくずしておりました。
久しぶりにこのブログをアップします。
実は、昨年末に倒れました。
その後は床に伏しておりましたが、結局年始にかけて病院に何度も行き、この月末まで療養することになってしまいました。
今、やっとキーボードを打てるくらいにまで回復しましたが、まだ日常生活にも支障を来している状態で、家族に面倒を見てもらいながらの日々を過している状況です。
医師からは、「あとは毎日良くなっていくはずですが、自分の“気持ち”の持ち方が大事です。元に戻ろうという気力と、自分の現状の体力と相談しながら復帰目指して頑張って!」という言葉をもらい、今に至っています。
私が倒れてからの家族の頑張りに感謝し、今はただ、回復目指して気持ちを前向きにして生活を始めたところです。
というわけで、ブログも復活させてみました。
同時に Facebook にもこれがアップされますので、今まで約一ヶ月、まったく何もネット上に投稿、掲載されなかったことの理由のご説明に代えさせていただきます。
今後は、ある程度以前のようにいろいろアップしていこうと思っています。
それがまた回復へのエネルギーになると思いますので。
« 嘘をついておいて、その嘘は嘘じゃなかった、私は知らなかったから真実を言っていた・・っていう論理が通ると思っているのか。 | トップページ | 寺島靖国氏の「たのしいジャズ入門」を読みました。※昨年末に書いたものです。 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 体調のこと(2021.03.01)
- 体調をくずしておりました。(2021.01.30)
- ブログでも近況報告(2019.07.15)
- 今年もいろいろありました。(2018.12.31)
- ただいま、今までの読書と映画鑑賞の記録をまとめる作業をしております。(2018.12.20)
「心と体」カテゴリの記事
- 「いちいち気にしない心が手に入る本」を読みました。(2021.04.04)
- 「USEN」4月の番組改編は『健康』がテーマ!(2021.04.02)
- 東海林さだおの「ガン入院オロオロ日記」を読みました。(2021.03.16)
- 『新「感情の整理」が上手い人下手な人/和田秀樹』を読みました。(2021.03.12)
- 「兎が笑ってる/伊集院静」を読んだ。(2021.03.08)
「家族・親子」カテゴリの記事
- 向田邦子さんの「父の詫び状」をあらためて読んでみた。(2021.02.10)
- 体調をくずしておりました。(2021.01.30)
- 映画「ニューヨークの親切なロシア料理店」を見て来ました。(2020.12.12)
- 映画「オン・ザ・ロツク」を見て来ました。(2020.10.12)
- 「向田邦子 ベスト・エッセイ」を読みました。(2020.07.26)
「しみじみモード、私の気持ち」カテゴリの記事
- 伊集院静さんの「ひとりをたのしむ」を読みました。(2021.04.05)
- 「いちいち気にしない心が手に入る本」を読みました。(2021.04.04)
- 『新「感情の整理」が上手い人下手な人/和田秀樹』を読みました。(2021.03.12)
- 「兎が笑ってる/伊集院静」を読んだ。(2021.03.08)
- 体調のこと(2021.03.01)
« 嘘をついておいて、その嘘は嘘じゃなかった、私は知らなかったから真実を言っていた・・っていう論理が通ると思っているのか。 | トップページ | 寺島靖国氏の「たのしいジャズ入門」を読みました。※昨年末に書いたものです。 »
コメント