フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 「杉原千畝 情報に賭けた外交官」を読みました。 | トップページ | 「趣味は読書。/斎藤美奈子」を読みました。 »

2021/04/02

「USEN」4月の番組改編は『健康』がテーマ!

20210401_usen_line_up_001

USEN(※昔は「有線」、でも今は線が無く衛星放送になっている)と言えば、BGMの大御所、老舗!
私、最大の“ゼイタク”として、USEN引いております。“引く”っていうか、パラボラ・アンテナだけど。

4月8日より新番組がスタートするということで、案内の冊子が届きました。

驚きましたよ、ウイルス感染対策のため自宅にこもる人も多いため、「健康対策BGM」のラインナップが充実・強化されました。USEN始まって以来のことだと思いますよ。

ざっと見て新しい健康対策BGMは、9チャンネル用意されていましたd(^_^o)

①免疫力を高めるJAZZ・・AIを使ってジャズで免疫力を高める選曲を実現( ̄O ̄;)

②免疫力を高めるクラッシック・・これもAIにお願いしてクラッシック曲をコンピレーション!すごいっd( ̄  ̄)

③免疫力を高めるJ-POPカヴァー・・これもAI選曲、J-POPでも免疫力がアップするのか!(*゚▽゚)ノ

④免疫力を高めるヒーリング・・こちらもAI選曲。ヒーリングで免疫力アップはなんだか納得できる(*^^*)

⑤女性のPMSを緩和させる音楽・・女性の不調に寄り添い、心身の健康を支援するオリジナル楽曲とのこと。こちらは白金高輪海老根ウィメンズクリニック海老根真由美院長が監修しております。実に興味深い。

⑥仮眠のための音楽・・睡眠原理と音楽作用の関係性に基づいて、入眠~起床するまでの音楽で構成。埼玉県立大学准教授で臨床生理学・睡眠学が専門の有竹清夏さんが監修。これもまた聞いてみたいチャンネルです。

⑦禁煙を支援するBGM・・脳活動と音楽作用の関係性に基づいた禁煙欲求を紛らす音楽とのこと。こちらも公立諏訪東京理科大学情報応用工学科教授で脳神経学と応用健康科学が専門の篠原菊紀教授が監修しています。やるなぁ。私はタバコ吸わないけど、何か我慢しなければならないときに使えるか?!

⑧血行を促進するBGM・・血行促進とリラックス効果が期待できるクラッシックを集めたとのこと。
USENが50年以上の音楽に対しての知見を活かしてつくった健康BGMは、SDGsの実現に貢献していきます!と、けっこう意気盛んです(^-^)/☆

⑨シニアのためのヒーリング・・埼玉医科大学短期大学名誉教授で、免疫音楽医療学が専門の和合治久氏が監修!
シニアの健康的な生活を応援してくれるそうです。心強いっ!!'(*゚▽゚*)'

以上、9チャンネルの《強力健康BGM》!!開始日の8日が待ち遠しい。

 

« 「杉原千畝 情報に賭けた外交官」を読みました。 | トップページ | 「趣味は読書。/斎藤美奈子」を読みました。 »

音楽」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「杉原千畝 情報に賭けた外交官」を読みました。 | トップページ | 「趣味は読書。/斎藤美奈子」を読みました。 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック