フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 「怠惰の美徳/梅崎春生」を読みました。 | トップページ | 「その言葉、もう使われていませんよ/日本語倶楽部(編)」を読みました。 »

2021/07/16

【「水が出て、お茶が出て、ヤクルトが出たあと」の話/過去に会った人、過去にあった出来事について振り返る №5】

20210716_hato_sable_001

過去に会った人、あった出来事についての回顧文シリーズ。
前回、当時の上司から教わった、とても大事な先生を訪ねたときの心得について書きました。
上司からの教えどおり頑張って、「水」→「お茶」→「ヤクルト」の順に徐々に信頼を得た私…σ(^_^;)

時は進んで、それを教えてくれた上司は退職され、新しい上司が二人やって来たのですが、その二人が以前ここで書いた「正直に言えっ!」「本来のバカに戻っていいよ」と私に言った上司です。

私は、残された立場なので、新しい上司を、最初は“顔つなぎ”として型どおり議員会館に行って秘書さんに紹介しました。

でもね、私が議員会館に行ったときには「土産話」として新しい情報などを持ち帰るのですが、二人は何もなく、すぐに帰ってくるのがわかりました。

ふたりとも「ベルを押しても、5センチくらいしかドアを開けてくれないんだよ。何?って聞かれて、広報紙を持って来たというとそれをドアの隙間からスッと取って、バタンと閉めてしまうんだ。」というわけです。

そして、今度は私が行く日になると、例によってソファでお話し、お茶が出て、ヤクルトが出て・・。
ある日、秘書さんが忙しそうにパソコンを叩いているので、「どうしましたか」と、聞いたら、「システムが導入されて、今までのPCからアドレス等を移行しろってことになって、大変なんだよ。」と。

「あっ、一人ずつアドレスなどを入力しているんですね。セキュリティもありますから、後ろで見守っていていただければ、CSVに落として、一括で移行できますよ。」
というと、「えっ、そんなことできるの?!」と。よろこんでやらせてもらいました。

それを見ていた秘書さん、「最近フェイスブックとか、SNSとか、耳にするんだけど、ツイッターまでは何となくわかったけど、どういうものか色々教えてくれるかな?」と。

まかせてくださいと、タイムラインのことや、双方向性があること、特に本人の人柄が出やすくなることなど丁寧に説明しました。

その後また訪ねたときには、「きょうは部屋に代議士がいるから一緒にちょっと地元の各施策などがどう進められているか、聞きたい」と言われ、緊張しつつお二人に説明。
質問も受けていると

「珈琲を淹れようかね」

・・み・み・未知のゾオォォ~~ンっ!!'(*゚▽゚*)'珈琲は前の上司からも聞いていなかった。

素敵なカップに珈琲を淹れていただき、「ケーキもあるんだよ」と。

・・ケ・ケ・ケ~~~キっ!!!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

説明も終わり、うれしい気持ちで部屋を出ようとすると、「ちょっと待って、これを職場の皆さんでどうぞ」と、手渡されたのが『鳩サブレ詰合わせ』でした。
体がふるえるくらい嬉しかったのを覚えています。

ドアを閉めようとすると、「ああ、それから」と秘書さん。

私:「なんでしょう」

秘書さん:「あの二人にはそれを渡さなくていいよ。あんたの上司だよ、悪いけど。」

「あんたに言うのは申し訳ないけど、あの二人は挨拶もろくに出来ない。礼儀もわきまえていない。それなりの役職に付いているんだろうにね。」

「だからここに来てもあの人達には話をしないんだ。ごめんね。でも、あんたはあの二人の下でさぞかしつらい思いをしているだろう。頑張るんだよ、東京勤務は一二年、長くても三年くらいでしょう?最後まで今のように頑張って・・。」

とおっしゃったのです。

「ありがとうございます。」と、深々と頭を下げて部屋を出ました。

帰り道は、なぜかスキップするくらいの軽い足取りになりました。

 

« 「怠惰の美徳/梅崎春生」を読みました。 | トップページ | 「その言葉、もう使われていませんよ/日本語倶楽部(編)」を読みました。 »

過去にあった人、出来事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「怠惰の美徳/梅崎春生」を読みました。 | トップページ | 「その言葉、もう使われていませんよ/日本語倶楽部(編)」を読みました。 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック