【「新規開設の職場で起こった怪奇現象」のお話/過去に会った人、過去にあった出来事について振り返る №22】
過去に会った人、あった出来事についての回顧文シリーズ。
今回は、趣を異にして、私が20代の頃の職場の話です。
当時、私は土木部にいて、新しく開設された事務所に人事異動で行くことになりました。
道路、下水の維持・補修、工事の許認可などが主な業務でした。
事務職、技術職、運転員、作業員を含めて当時は三十数人の職場でした。
4月1日のまさに開設したその日に最初に鳴った電話。
出てみると事務所の割と近所の人で、県道と市道が交差する大きな十字路の角に住んでいる方でした。
「自分の家の敷地の角に、古い《道標》だと思われる石の頭が飛び出している。今は役目もないだろうから撤去してほしい。」
とのことでした。
所長が「ウチの事務所最初の仕事にするか。行ってくれ。」
ということで、作業員が出掛けたのですが、道標には何か文字が刻まれているが判読出来ず、とりあえず堀りだそうとすると、外部に出ている頭の部分は30センチくらいだったのに、掘っていくと、その下は球体になっていて、直径2メートルくらいになっている( ̄O ̄;)
こりゃあかん、となり、クレーン車等も出動して、結局掘り出し、事務所に運ばれて来ました。
所長は、事務所玄関脇の植え込みのあるところにそれを設置するように命じました。
で、その写真を撮り、「ウチの事務所一番最初の仕事」ということで、所長の席の後ろ、頭上の壁に額に入れてその写真を飾りました。
まあ、そんなこともあるかという話ですが。
それから、夜、残業していると誰か人の気配が誰もいない給湯室や、宿直室などでする・・ということを残業した者が言いだしはじめ、私も経験しました。
いつの間にか残業する時は怖いので、皆、必ず二人以上でするようになりました。
偶然なのか、そうでないのか、三十数人の職場でしたが、その後、技術職の係長が事故死、作業員が病死、女性事務職員も病気になり入院、その後亡くなり、さらに作業員一名が失踪・・。
さらに決定的な出来事。
上司と事務室で残業していた私が、ある夜、気づくといきなり建物外の大きなヤードの端にある焼却炉の前に立っていました。
事務仕事をしていたところまでしか記憶にありません。
事務所の裏口を開けて上司が走ってきて「〇〇君、いきなりスウッと席を立ったかと思ったらいなくなったので心配して探していたんだ。どうした?!」
と聞かれ・・・( ̄O ̄;)「私、ここまでの記憶がないんです。」
上司は、「逃げようっ!」と叫び、二人であわてて荷物をまとめ(私は半分腰が抜けていた)、クルマに飛び乗り帰宅しました。
あの道標が関係あるのか、ないのか。事務所職員全員で所長に「お祓いしましょう」とお願いしましたが、自分がやったことが原因だ、みたいな話になってしまったので、所長は困り「各自が神社やお寺でお祓いしたらどうか」ということになりました。
で、皆、各自でお祓いに。
所長の頭上うしろにあった写真額は、たぶん所長が外したのでしょう、いつの間にか無くなっていました。
私は二年で異動になり、そこを去りましたが、その後もいろいろあったようです。
誰も詳しくは語らないのですが・・。
« 【「車より速く走って先回りしろ」という命令のお話/過去に会った人、過去にあった出来事について振り返る №21】 | トップページ | ドナルド・キーン先生の「私の大事な場所」を読みました。 »
「不思議&恐怖体験」カテゴリの記事
- 横芝光町のギャラリー『笑虎』が閉められることになった。(2023.06.17)
- 「死の向こうへ/横尾忠則」を読みました。(2023.04.21)
- 異空間に迷い込んだ話・後日談(2023.02.07)
- 昨年に続き、異空間に行ってしまったようです。(2023.02.04)
- 「美女という災難/日本エッセイスト・クラブ編」を読みました。(2023.01.30)
「過去にあった人、出来事」カテゴリの記事
- 【朱に染まればわからなくなる/過去に会った人、過去にあった出来事について振り返る №70】(2022.04.05)
- 【ワサビと唐辛子で何かを試す二人/過去に会った人、過去にあった出来事について振り返る №69】(2022.01.21)
- 【それをやれるって言うのがお前の仕事だろ・・という人/過去に会った人、過去にあった出来事について振り返る №68】(2021.12.26)
- 【クレームをもってくる人達の様子/過去に会った人、過去にあった出来事について振り返る №67】(2021.12.23)
- 【得意そうに“キジツぜん”と言う上司/過去に会った人、過去にあった出来事について振り返る №66】(2021.12.20)
« 【「車より速く走って先回りしろ」という命令のお話/過去に会った人、過去にあった出来事について振り返る №21】 | トップページ | ドナルド・キーン先生の「私の大事な場所」を読みました。 »
コメント