【あれっ?!どこかであった話だな・・/過去に会った人、過去にあった出来事について振り返る №56】
過去に会った人、あった出来事についての回顧文シリーズ。
以前、東京勤務の時に facebook page を作り、アクセス数も上がり、でも私が人事異動で地元に帰ることになったとき、そのときの上司から「ページの内容を落とせ。誰でも書けるような記事にしろ。」という指示があったことを書きました。
理由を聞いたら、あとを引き継ぐ人が“いい記事”を書かなければならないのが気の毒だと思わないのか、と言われたという話でした。
結局意味がわからないので、それはお断りしたのですが、その後、今度は地元に帰ってきての話です。
地元に帰って来て着任し、またそこの部署の facebook page を作るようにという指示があったので、作りました。
そして、ほぼ1~2日おきに記事をアップし、アクセス数は一日で6,000件というような日もあり、順調でした。
そこで二年間勤務し、また私に辞令が出て、別の部署に異動が決まりました。
そしたら、そこの上司が私を呼んで・・
上司:「あのね、フェイスブックなんだけど、記事の内容のレベルを落として欲しいんだよね。」
私:「(どこかで聞いた話だな)・・それはまた何故ですか。」
上司:「次に来る人が気の毒だと思うんだよね。いい記事書けと言ったって難しいんじゃないかな。」
私:「(おいおい、東京の時の上司と同じこと言うの? 何言ってんの、自分で自分の言っていることが理解できているのかね)・・申しわけないですけど、そのようなことは出来ません。
アクセス数が多くて人気のあるページを引き継げるなんて幸運なことじゃないですか。そのラッキーを生かすことを考えた方がいいと思います。」
上司:「じゃ、いいよっ!!なんだい、もう頼まない!!」
ということで、最後まで私はいつもどおりの記事を書きました。
そして、最後の更新の日。一応記事の内容は簡易決裁で上司に見てもらってからアップしていたのですが、その記事の最後に
「2年間ありがとうございました。この facebook page で記事を書いておりましたが、新年度から新しい書き手に変わります。4月以降も引き続きこの facebook page をよろしくお願いいたします。」
と書いたら、上司にひどく怒られ、記事は破棄されました。
上司:「なんのつもりだ。こんなこと書くなんて考えられない。この原稿は無かったことにする。」
ということでした。
私がいなくなってから、「つまらなくなったね」とでも言われることがそんなに怖いのでしょうか。悪いけど、情けない人だと思いました。
さらに新しい視点で、新たな個性を見いだして記事を書いていく楽しみが出来た・・とは考えられないのでしょうね。私だったらそう考えるけど・・。
以上です。
追伸:先ほど確認しましたら、私がかつて作っていた facebook page 、私が去ってから、かれこれ8年以上経っているのですが、現在の状態は、もう1年7ヶ月も更新されていませんでした(T_T)
その更新でさえ1年ぶりの更新でした (・_・;
仕方なく仕事をしているから、こんなことになるのだと思います。
« 【思わず言ったら、あとで恥ずかしかった話/過去に会った人、過去にあった出来事について振り返る №55】 | トップページ | 総裁になるためにはいろいろやるし、なったあとも抜け目ない。 »
「仕事で生き生き」カテゴリの記事
- 下重暁子さんの「自分勝手で生きなさい」を読みました。(2023.11.12)
- 中島らもさんの「ビジネス・ナンセンス事典」を読みました。(2023.10.09)
- 「新聞記者 司馬遼太郎/産経新聞社(著)」という本を読みました。(2023.05.23)
- 「何をしてもうまくいく人のシンプルな習慣/ジム・ドノヴァン」という本を読みました。(2023.05.20)
- 諸橋昭夫先生が亡くなられたことを知りました。(2023.04.27)
「過去にあった人、出来事」カテゴリの記事
- 【朱に染まればわからなくなる/過去に会った人、過去にあった出来事について振り返る №70】(2022.04.05)
- 【ワサビと唐辛子で何かを試す二人/過去に会った人、過去にあった出来事について振り返る №69】(2022.01.21)
- 【それをやれるって言うのがお前の仕事だろ・・という人/過去に会った人、過去にあった出来事について振り返る №68】(2021.12.26)
- 【クレームをもってくる人達の様子/過去に会った人、過去にあった出来事について振り返る №67】(2021.12.23)
- 【得意そうに“キジツぜん”と言う上司/過去に会った人、過去にあった出来事について振り返る №66】(2021.12.20)
« 【思わず言ったら、あとで恥ずかしかった話/過去に会った人、過去にあった出来事について振り返る №55】 | トップページ | 総裁になるためにはいろいろやるし、なったあとも抜け目ない。 »
コメント