フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 【「こんな相談、先生に回せないよ」という話/過去に会った人、過去にあった出来事について振り返る №34】 | トップページ | 【祖母と伯母が見た人/過去に会った人、過去にあった出来事について振り返る №35】 »

2021/09/06

菅さんの、この一年を私が感じたことで振り返ってみます。

20210906_newspaper_001

先週末から一気に政局に動きがありました。
菅首相が総裁選に出ないということで、事実上の退陣表明です。

もう次の総裁は誰かと新聞、テレビは夢中になって報道を始めたので、私はすっかり見捨てられ、報道陣も、取り巻きも居なくなり、閑古鳥が鳴いている菅さんの方に目を向けて、せっかくですから私が見たこの一年間の菅さんを振り返ってみようと思います。

「総裁選とコロナ対策両方に費やすエネルギーは莫大なものだから、コロナ対応に“専任”する」と言っていました。

そもそも、その両方に費やすエネルギーを持たぬ人に首相は出来ないと思います。妙な“いいわけ”するんじゃないっ!だったら最初から総裁選に出ますなんて言うな、と思いました。
それに、“専任”・・ちょっと変な表現だった。「専念」の方が適当な言葉だったんじゃないでしょうか。総裁選に出ないからって、総理大臣の仕事はコロナ対策以外にいくらでもあるだろうに、“専任”は変です。最後まで日本語がなんだかおかしい。

首相になった時に、やさしそうなおじさん、だとか、パンケーキおじさん、令和おじさんなどと人の良さ、ぼくとつさ、たたき上げの苦労人を強調するようなマスコミの気持ち悪い“持ち上げ”報道にも当時呆れました。

安倍さんの近くで、あんな悪辣な官房長官会見をしていたのを“目の当たり”にしていながら、いったい報道の人達は何を見ていたのか、と思いました。ご祝儀的な持ち上げ報道にも“程がある”と感じました。マスコミの悪いところです。次期総裁候補についても、もうそんな感じが出始めている。

コロナウイルス感染拡大の中、安倍政権から引き継がれた政権でしたが、コロナ対策はいつも後手後手に回り、また“打った手”に対する説明がまったく足らなかったと思います。
だから、最初は緊張感のあった国民も、やがて“慣れ切って”しまい、緊急事態宣言が意味をなさなくなってしまった。

「言葉を持たない首相」とも言われました。国民の耳にはまったく首相の言葉は響いてこない。

でもって、そんな中、観光業界と深いつながりのある二階幹事長が推奨する「Go To キャンペーン」で感染はますます拡大。
それをやったらまずいでしょう、ということを悉くやって全て失敗・・。

対話が足らないという印象も強い首相でした。
記者会見は一方的。マスコミ相手に質問をはぐらかし関係のない答えをする。それは国会でも同様でした。
官僚のつくった文章を読むだけ。
そのときは日本語自体もあやしくなり、安倍さんもそうだったが、“幼児語”的な発声になる。これは原稿をそのまま正確に読もう読もうとするから口元がこんがらかっちゃうんだと思います。自分の言葉にしてから話していないのです。
そしてそのときの“目”は死んでいて、どこを見ているのかわからない。興味がないんですよ。

というわけで、国民の声に一切耳を傾けず、理由の説明もせずに五輪を開催しました。
「国民の安全・安心が第一、国民の生命と健康を守るのが私の仕事」と言っておきながら、その間感染者は急増しました。

そしていつの間にか首相に都合の悪いことを言える人が周囲にいなくなりました。
恐怖政治で、人事権を振りかざし、自らへの反対意見を持つ者はバッサリ。
社会的なその人の生命を絶つことで自分の政治生命を延ばしていくという手法は、安倍さんよりもさらに強化されました。

森友学園問題についても、財務省の改ざん経緯について「捜査は終わった」と発言し、国民の疑問に応えようなどという気はさらさら無し。さくらを見る会についても、「それなんだったっけ」という感じでしょうか。総務省の接待問題で発覚した自分の息子の不始末もあやふやにしたまま逃げ切ろうとしています。

終焉はいきなりやって来ました。

最後の最後に来て衆院解散を先にしようとして失敗、岸田さんから先制攻撃された幹事長の交代は、なんとか出来そうでしめしめと思ったら、その後の人事を動かす奇策に党内から「ふざけるな」の反発でついに撃つ弾が無くなり、自滅。

自らの政治生命の延命そのものが目的の人でした。
出来ることは「権力闘争」のみで、それにも最後は失敗した。

もっとも重要なことは、国民の命を守ることをしなかったということだと思います。
今も毎日コロナウイルス感染による死者は減少しません。

菅政権は、身動きが取れなくなり、死滅しました。

この一年間の悪夢を二度と再び見たくはないのですが、あの総裁候補の人達にどれほどの気概があるのか、はっきり言って「安心・安全」ではなく、「不安」と「心配」と「危険」を感じます。

報道メディアには、候補者に対する正確で厳しい視線での報道を求めます。

 

« 【「こんな相談、先生に回せないよ」という話/過去に会った人、過去にあった出来事について振り返る №34】 | トップページ | 【祖母と伯母が見た人/過去に会った人、過去にあった出来事について振り返る №35】 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

社会の出来事」カテゴリの記事

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック