【勤め始めて2年目にやって来た後輩新人のお話/過去に会った人、過去にあった出来事について振り返る №38】
過去に会った人、あった出来事についての回顧文シリーズ。
今回は、さかのぼりに遡って、私がまだ勤め始めて二年目の時の話です。
二年目に入ると新人君が入って来て、私は一応先輩になりました。
新人君は、別の係だったので、実質上は何か教えたりなどということはなく、浅い関係でした。
二年目の私は、ジープ型の新車を買いました。うれしくて通勤に使うこともありました。
ある日、残業をして夜遅く帰る時に自分のクルマまで行くと、新人君が追いかけて来ました。
新人君:「せっかくですから、駅まで乗せて行ってください。」
私:(私の心の中 → 何が“せっかく”なんだかよくわかんないだけど)「えっ、まったく駅は逆方向なんだけど。」
新人君:「新車買っておいて、ケチケチしないでください。さあ、乗った、乗った。」
・・と、自分から乗り込んでしまいました。
仕方なく送りましたよ。駅まで。帰り道としたら30分くらい遠回りしたことになります。
で、今度は土曜日。当時は月二回土曜日は午前中勤務という勤務形態でした。
午前中の仕事が終わり、自分のクルマのところまで行くと・・。
いました。新人君。
ややっ、女の子を連れている。
新人君:「私と同期の子です。二人でこれからランチに行こうと思って。〇〇(レストランの名前)まで送ってください。」
私:「そのお店は、私の帰りの経路にはかすりもしないところだけど。」
新人君:「またあ、後輩が女の子を誘って昼食を食べようとしているわけですよ、送ってあげない先輩っています?!」
一緒にいる女の子に「ね、変わったクルマでしょう。座席も高くてながめもいいよ、乗って乗って。」
・・というわけで、私の了承なしに彼女を乗せ、自分も乗り込みました (・_・;
新人君:「出発~ぁつ!」
スタートの合図までしてくださいました(T_T)・・もう行くしかない・・。
その後、残業したときにまたまたクルマまでやって来たのですが、「駅方向に帰る先輩が皆さん駅まで歩いて行くよ。一緒に行きなよ。」と言って断りました。
で、その新人君、有力者のところの“おぼっちゃま”だったそうで、公用車の車庫入れ時に車庫に激突し、始末書を書けと言われたら「車庫の柱が私のクルマに寄ってきたからいけないのに、なんでそんなもの書かなければいけないのか」と“ご立腹”でした(^^;)
そうこうしているうちに仕事を辞めてしまったかと思っていたら、いつの間にか、うちの上級官庁の職員になっていました。
さすが“おぼっちゃま”!!( ̄O ̄;)
« 【The Beatles 研究室・復刻版】Magical Mystery Tour[B-4]Baby You're A Rich Man | トップページ | 「祇園白川 小堀商店 いのちのレシピ/柏井壽」を読みました。 »
「過去にあった人、出来事」カテゴリの記事
- 【朱に染まればわからなくなる/過去に会った人、過去にあった出来事について振り返る №70】(2022.04.05)
- 【ワサビと唐辛子で何かを試す二人/過去に会った人、過去にあった出来事について振り返る №69】(2022.01.21)
- 【それをやれるって言うのがお前の仕事だろ・・という人/過去に会った人、過去にあった出来事について振り返る №68】(2021.12.26)
- 【クレームをもってくる人達の様子/過去に会った人、過去にあった出来事について振り返る №67】(2021.12.23)
- 【得意そうに“キジツぜん”と言う上司/過去に会った人、過去にあった出来事について振り返る №66】(2021.12.20)
« 【The Beatles 研究室・復刻版】Magical Mystery Tour[B-4]Baby You're A Rich Man | トップページ | 「祇園白川 小堀商店 いのちのレシピ/柏井壽」を読みました。 »
コメント