南隆一 絵画・造形展・・第36回 !・・に行って来ました。
表題の個展に昨日妻と共に行って来ました。
南先生は、何度もご紹介していますが、私の中学時代の担任で美術の先生でした。
南先生は、何度もご紹介していますが、私の中学時代の担任で美術の先生でした。
千葉県山武郡横芝光町栗山4449-1「美術館・笑虎」という長屋門造りの古風な庭園を持つ場所で毎回行われていて、数えること第36回ということで、驚きです。
今、70代半ばの先生が、30代後半からずっと毎年続けてこられたということで、ただただ驚くのです。
コロナ禍にあり、「みなさん“お誘い合せない”でおでかけください」(^_^;)という案内状をいただきました。
今回も作成状況は電話などで度々うかがっていたのですが、毎夜がんばられていたようでした。
先生のエネルギー凄いっ!
毎回、微妙に作品から伝わってくる先生のその時々の印象は変わってきます。
今回は、炸裂するというよりも、色は鮮やかだけど作品自体から受ける印象は落ち着いてじっくりと取り組まれたように感じました。
それに、また新しい感覚も取り入れられていたようにも思いました。
今回は、炸裂するというよりも、色は鮮やかだけど作品自体から受ける印象は落ち着いてじっくりと取り組まれたように感じました。
それに、また新しい感覚も取り入れられていたようにも思いました。
喫茶室を持つ館内では、“老若男女取り混ぜた”状態で、にぎわっていました。
皆、先生といろいろお話されていましたが、先生が入り口に置かれていた文にも書かれていましたが、お客さんと先生、さらにお客さん同士のさまざまなキャッチボールが行われていました。
皆、先生といろいろお話されていましたが、先生が入り口に置かれていた文にも書かれていましたが、お客さんと先生、さらにお客さん同士のさまざまなキャッチボールが行われていました。
私もこの場所で何人もの人と出会いましたし、懐かしい人との再会もありました。
先生の個展は、作品との出会いだけでなく、人と人の出会いの場でもあります。
先生の個展は、作品との出会いだけでなく、人と人の出会いの場でもあります。
先生のファンで、わざわざ東京から来るFさんとは、先生の個展で出会い、私もFさんもこの1~2年で大病を患い入院することとなってしまい、久しぶりに再会しました。
お互いに病気の話になり、ちょっと前までは「年寄りの病気の話がまた始まったよ・・」などと人の会話を聞いて思っていたのに、自分達がするハメになってしまいました…σ(^_^;)因果応報ってことでしょうか・・。
Fさんは、「アバルト695」という・・イタリアの“ぶっ飛んだ”クルマで東京からやって来ました。エンジン音を“バオン・バオン”させながら( ̄O ̄;)
心臓にステントを入れるという手術をしながらも、まだまだ“ヤンチャ”なクルマを操っていたのを見て驚きましたが、私のここ最近の静かな生き方とは対照的な様子を見て、大丈夫か?という不安を感じつつも元気な様子に少しばかり安心しました。
お酒とタバコにはくれぐれも気をつけてくださいね・・奥さんも心配していると思いますよ。
心臓にステントを入れるという手術をしながらも、まだまだ“ヤンチャ”なクルマを操っていたのを見て驚きましたが、私のここ最近の静かな生き方とは対照的な様子を見て、大丈夫か?という不安を感じつつも元気な様子に少しばかり安心しました。
お酒とタバコにはくれぐれも気をつけてくださいね・・奥さんも心配していると思いますよ。
« 【行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた №033 /珈琲豆焙煎・喫茶 焙煎香房・抱(HUG)】 | トップページ | 「ま、いっか。/浅田次郎」を読みました。 »
「心と体」カテゴリの記事
- 「何をしてもうまくいく人のシンプルな習慣/ジム・ドノヴァン」という本を読みました。(2023.05.20)
- 「歎異抄入門」という本を読みました。(2023.05.15)
- 「夫婦という他人/下重暁子」を読みました。(2023.05.14)
- 日仏共同制作の映画「アダマン号に乗って」を見てきました。(2023.04.30)
- 伊集院静さんの「いろいろあった人へ」を読みました。(2023.04.29)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 美輪明宏さんの「世なおしトークあれこれ」を読みました。(2023.05.30)
- 「死の向こうへ/横尾忠則」を読みました。(2023.04.21)
- 『あさひの芸術祭 #あさげー』に出掛けました。(2023.04.17)
- おんじゅくまちかど・つるし雛めぐりに行ってきた(2023.03.03)
- 「亜欧堂田善 江戸の洋風画家・創造の軌跡」を見てきました。(2023.02.24)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 諸橋昭夫先生が亡くなられたことを知りました。(2023.04.27)
- 『あさひの芸術祭 #あさげー』に出掛けました。(2023.04.17)
- 東海林さだおさんの「明るいクヨクヨ教」を読みました。(2023.04.14)
- 「日本地図の謎 おもしろ島々地図」という本を見つけて読んでみました。(2023.04.03)
- 銚子の「円福寺」お参りのあとは「丼屋 七兵衛」へ(2023.03.14)
「様々な交流」カテゴリの記事
- 諸橋昭夫先生が亡くなられたことを知りました。(2023.04.27)
- 『あさひの芸術祭 #あさげー』に出掛けました。(2023.04.17)
- 異空間に迷い込んだ話・後日談(2023.02.07)
- 「うさぎ展」に続いて飯岡灯台で行われている「新春飛躍大作展」のご紹介(2023.01.15)
- ブログでもご紹介、『あさひウサギ展』(2023.01.14)
« 【行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた №033 /珈琲豆焙煎・喫茶 焙煎香房・抱(HUG)】 | トップページ | 「ま、いっか。/浅田次郎」を読みました。 »
コメント