フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 東海林さだおさんの「ひとりメシ超入門」を読みました。 | トップページ | 「世界の日本人ジョーク集/早坂隆」を読みました。 »

2022/10/02

千葉市中央区汐見丘で開催されていた《造形あそび4人展》に行ってきました。

20221001_minami_001
《造形あそび4人展》・・千葉市中央区汐見丘の『ギャラリーどち』で開催されていたものを見て来ました。
20221001_minami_002
私の中学時代の美術の先生も参加していて、実に自由で楽しい造形展示でした。
20221001_minami_003
私が最近、オミクロン対応のワクチン接種をしまして、今までは副反応はほとんど無かったのですが、今回はけっこう熱や身体の痛みがあり、最終日一日前の昨日行って来たのです。
ほんとうはもっと早く行ってご紹介したかった。
20221001_minami_004
内容は、4人の作家それぞれの方が独特の持ち味で作品をつくられ、いやもう楽しかったです'(*゚▽゚*)'
20221001_minami_005
Instagram経由でも一部写真をご紹介していますし、その他 FacebookPage 「千葉市を東京から応援するって?!」というページでもご紹介しています。
20221001_minami_006
毎回、驚きとか発見があるのですが、今回は特に4人の皆さん魅力ある作品を展示されていました。
次回行なわれるときには、早めに出掛け、気の向いた方に間に合うようにお知らせしたいと思います。

« 東海林さだおさんの「ひとりメシ超入門」を読みました。 | トップページ | 「世界の日本人ジョーク集/早坂隆」を読みました。 »

文化・芸術」カテゴリの記事

様々な交流」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 東海林さだおさんの「ひとりメシ超入門」を読みました。 | トップページ | 「世界の日本人ジョーク集/早坂隆」を読みました。 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック