横芝光町「ギャラリー笑虎」の南隆一個展に行って来た【その1】
横芝光町のギャラリー笑虎で開かれている「南隆一個展」に出かけました。
南先生は私の中学時代の担任で美術の先生です。
毎年暮れに開かれているのですが、先生の作品も年毎に変化しているのを感じます。
今回の「月とうさぎ」、「月と魚」をテーマにしたものなどいつもの作品からまたひとつ飛び出した感じがして新鮮でした。
また、作品が収められている『額』にも面白さを発見しました。
四角にこだわらないもの、カラフルなもの、木目そのものがはっきりしているものなど先生の作品がさらに“生き生き”していました。
四角にこだわらないもの、カラフルなもの、木目そのものがはっきりしているものなど先生の作品がさらに“生き生き”していました。
上の写真は「笑虎」の入口の門ですが、このブログを続けて読んでいただいてる方には今月この門で不思議な出来事があったことを書きました。
昨日うかがったときに、先生からまた不思議な話を聞きました。
笑虎の庭園で遊んでいた子供が見えない何者かに靴を脱がされて転んだという話でした。
やはりここには何か不思議な力がはたらいている。
大きな敷石の上に立つと風が身体の下から吹いてきて、浮き上がるように感じるという話も何年か前に書いたことがあります。
古い建物などには、何かが宿っているのだと思います。
最後の写真は喫茶室側のギャラリーの壁面に展示されていた大作です。
ミュージシャンの演奏シーンを丸く切り抜いたのが“効いて”います。
まだ何枚か写真を撮っているので、もう一回この笑虎での個展の様子をお伝えしたいと思います。
« 「純喫茶コレクション/難波里奈」を読みました。 | トップページ | 横芝光町「ギャラリー笑虎」の南隆一個展に行って来た【その2】 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0273【 肌寒に 次の干支の 守り探す 】(2024.11.08)
- 「日本人と日本文化/対談:司馬遼太郎_ドナルド・キーン」を読みました。(2024.10.17)
- 「物情騒然。人生は五十一から/小林信彦」を読みました。(2024.09.13)
- 2024九月会展@画廊ジュライ(2024.09.10)
- 「本はこれから/池澤夏樹・編」を読みました。(2024.09.05)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- かつての仕事仲間と神社に健康を祈りに行きました。(2024.11.09)
- 俳句を詠んでみる_0273【 肌寒に 次の干支の 守り探す 】(2024.11.08)
- 俳句を詠んでみる_0272【 行く秋や ホテルの階下 稲荷在り 】(2024.11.07)
- 俳句を詠んでみる_0270【 秋の日 宝童(ほうどう)稲荷 人挙(ひとこぞ)る 】(2024.11.05)
- 俳句を詠んでみる_0269【 暮の秋 火伏の稲荷 朝参り 】(2024.11.04)
「不思議&恐怖体験」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0231【 空(そら)澄む 龍舞立ち ツアーバス追う 】(2024.09.22)
- 俳句を詠んでみる_0222【 冥界の入口 あの木下闇(こしたやみ) 】(2024.09.13)
- 俳句を詠んでみる_0212【 街灯の下 今夜も立つ 幽霊 】(2024.09.03)
- 俳句を詠んでみる_0113【 夏の山 今世の天狗に逢う 】(2024.05.27)
- 俳句を詠んでみる_0099【 校庭の ふらここ揺れる 夜々あやし 】(2024.05.13)
「様々な交流」カテゴリの記事
- かつての仕事仲間と神社に健康を祈りに行きました。(2024.11.09)
- 俳句を詠んでみる_0257【 秋の日の床屋 三っつの浮説 聞く 】(2024.10.20)
- 「大人の達人/村松友視」を読みました。(2024.09.28)
- 俳句を詠んでみる_0233【 秋の宵 安否の電話 待ち遠し 】(2024.09.24)
- 俳句を詠んでみる_0223【 秋暑し 喫茶ブーケで一休み 】(2024.09.14)
« 「純喫茶コレクション/難波里奈」を読みました。 | トップページ | 横芝光町「ギャラリー笑虎」の南隆一個展に行って来た【その2】 »
コメント