昨年に続き、異空間に行ってしまったようです。
今週の出来事ですが、ある場所(初めて行く所)に行く用事があり、クルマのナビをセットすると、距離は12キロほど、時間は30分程度で到着予定になっていました。
で、余裕をもって出発いたしました。
初めて走る道でしたが、走っても走ってもナビの画面は目的地に近づいていかない・・でもって、気付いたのですがずっと同じ道を同じ景色の中走っているようです。
似たような景色だなあと思っていたのですが、あれれ、道を歩く人とすれ違うとさっきすれ違った同じ人です・・。
ずうっと同じところを走っているのではないか、だんだん恐怖が増してきましたが、なんとか倍の一時間もかかって目的地に到着。
とても大きな建物があり、にぎやかな場所のはずなのに人影はほとんど見えない。
ものすごい寒気がしたのですが、クルマから降りて歩き出すと何かズボンが濡れている。
「えっ」と思ったら自覚なしに失禁していたのです。
ここは「この世ではない」と思い、あわててクルマに戻り、無我夢中で家を目指しました。
今度は30分程度で自宅に到着し、この世に戻れたようでした。
もうそのあとは洗濯したり^_^;大変でしたが、あまりの恐怖にその日は家から出ることができなくなりました。
強烈な恐怖体験でした。
数日後、妻に運転してもらい目的の場所に行きましたが、30分で着いたし、到着した場所は前回私が行った時と同じ時間帯でしたが、にぎやかで人もたくさん歩いていました。
駐車場でもクルマがたくさん動いていた・・。
昨年、古い日本家屋に入っているギャラリーに行ったときに、門が閉まり、閉店の看板が出ていて建物の中をのぞいても照明もついてなくて、誰もいないことがありました。
別の場所に行ってそのことを告げると「いや開いているはずだ」と電話すると、私が行ったときにはギャラリーは開いていて、お客さんも入っていた・・ということがありました。
このときも“異空間”に迷い込んでしまったようでしたが、今回も同様のことが起こったようです。
今は、塩を紙でくるんでテープで留め、身につけています。・・これはけっこう効果がある。
いまのところ異空間からの誘いは止んでいます。
« 映画「ミスター ムーン ライト」を見て来ました。 | トップページ | 伊集院静さんの「誰かを幸せにするために -大人の流儀8-」を読みました。 »
「不思議&恐怖体験」カテゴリの記事
- 横芝光町のギャラリー『笑虎』が閉められることになった。(2023.06.17)
- 「死の向こうへ/横尾忠則」を読みました。(2023.04.21)
- 異空間に迷い込んだ話・後日談(2023.02.07)
- 昨年に続き、異空間に行ってしまったようです。(2023.02.04)
- 「美女という災難/日本エッセイスト・クラブ編」を読みました。(2023.01.30)
« 映画「ミスター ムーン ライト」を見て来ました。 | トップページ | 伊集院静さんの「誰かを幸せにするために -大人の流儀8-」を読みました。 »
コメント