フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 「飲むぞ今夜も、旅の空/太田和彦」を読みました。 | トップページ | 【南先生の玉手箱_0058_暮らしの中で身についていたものができなくなった】 »

2023/02/20

剪定枝チップ機を借りたら、今年度で終わりとのことでした。

20230220_machine_001

ここ数年、市からタイトルにある「剪定枝チップ機」を借りて自宅庭の樹木枝の伐採後に使わせてもらっていました。

けっこう大きくて重い機械ですが、市の環境事業所が自宅まで運んでくれます。
そして、たくさん伐採した枝(直径3㎝くらいあっても大丈夫)をシュレッダーのようにどんどん“チップ”にしてくれます。

 

 

20230220_machine_002

バリバリとチップになって吐き出されてくるのがとても気持ちいい(*^-^*)
精神衛生上もいい感じ!

そしてそのチップは、とてもいい木の香りがして、それを庭に撒きます。
庭がとても爽やかになったように感じます。
さらにそれが栄養となるのか、植わっている草花が春からとても元気になっていくように感じます。

 

 

20230220_machine_003

便利だし、環境的にもいいんじゃないかと思っていましたが、今年度でこの事業は終了し、今後は一定の大きさに枝を切って、定められた期日に出して回収してもらうことになるとのことでした。

予算的なこともあるのでしょうが、ちょっと「もったいない」と思いました。
市民が自ら伐採した枝をチップ化して自然に帰すということをするというのは、実際にやってみてとても意義あることだと感じていたのです。

とても残念に思っているという声があったということは、上の方に伝えてくださいと担当の方に申し上げましたが「あ、はい・・。」と、ちょっと戸惑った様子でした(^_^;)

今、庭はとてもいい木の香りがしています。

 

« 「飲むぞ今夜も、旅の空/太田和彦」を読みました。 | トップページ | 【南先生の玉手箱_0058_暮らしの中で身についていたものができなくなった】 »

オトナのグッズ」カテゴリの記事

自然・四季」カテゴリの記事

日々発見」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「飲むぞ今夜も、旅の空/太田和彦」を読みました。 | トップページ | 【南先生の玉手箱_0058_暮らしの中で身についていたものができなくなった】 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック