最近よく聞くフレーズとそれに対する私からの疑問と、さらにそれに対する相手方の予想答弁もところどころ付けてみた
丁寧に説明する → 丁寧に説明したことは一度もないですね、いつ丁寧に説明してくれるんですか? → 丁寧に説明出来なかったことについて丁寧に説明していきたい・・・無限連鎖を続けているうちに何がなんだかわからなくしていく手法・・・
異次元の少子化対策 → これから子持ち世帯の人に話を聞いていきたい → なんだ何にも考えていなかったんだ → やがて児童手当に所得制限をするかどうかという実に“しょぼい”話になってきた → 異次元の無責任政策だとわかった
防衛費を増額する → 増額した予算は何に使うの?ミサイルは何基買うの? → 増額についてはよく検討してきた、だが中身は言えない、でもよく検討してきた・・。ミサイル何基などというのは機密事項だ議論の場では話すことはできない → じゃ「防衛に必要だ」と言えばなんでもできるじゃないの
まさに検討しているところだ → 検討している間に問題が深刻化しているんだけど → 検討を“加速”させたい → 検討した結果が知りたいのだ、加速って何?いつまで加速しているの? → そこでさらに検討を加速させたい → (^_^.)
総合的に判断する → 都合のいいように判断するってこと? → まさにそれを総合的に判断したい → ああそうですか
適切に行っていく → やっつけ仕事で辻褄合わせしていくってこと? → まさにそこを適切に実施したい → 総合的と適切の“合わせ技”で“のらりくらり”と逃げ切るってこと? → まさに総合的に適切に判断し、実施していきたい → (T_T)
スピード感をもって進めたい → とりあえず“急いだふり”をするってことね → ・・・・・ → スピード感を持つんじゃなくて、スピードを上げろよ!
緊張感をもって進めていきたい → 真剣に取り組んでいる“ふり”だけしておこうってことね → ・・・・・ → 緊張感を持つんじゃなくて、緊張すればいいんじゃないの! → ・・・・・
マイナンバーカードが健康保険証の代わりになるすごいだろう → でもって健康保険証は廃止する → 意地悪だねぇ、じゃカードの無い人はどうなるの?まだいっぱいいるし、作りに行けない人もいるし、医者に掛かるなっていうの?重病の人はカードなんか作りに行けないよ → 健康保険証に代わる資格証明的な物を発行できるようにする、ただし有料だ → 元の健康保険証に戻せば予算もかからないし、誰も困らないし、一番いいよね → うぐぐ・・
敵基地攻撃能力を保有したい → 敵がこちらにミサイルを打ち込む前に敵基地を攻撃するの? → そうだっ! → でもどんな専門家も相手がミサイル発射するまでは何処に打ち込むのかわからないって言ってるよ → うるさいっ! → もしも仮にこちらが先にミサイルを撃てたとしても、それが着弾したら敵国はこちらにミサイルを報復して撃ってくるし、「先制攻撃をしたのは日本だ」と言うよね → えぇと・・ → ロシア軍がウクライナにしているように次から次へと日本の都市にミサイルを打ち込んでくるよ → えっ? → 日本人がたくさん亡くなるし、都市は破壊され壊滅し、さらに敵は最も効果のある原子力発電所を狙って撃ってくるよね → は、はぁ・・・ → なのになぜ今原子力発電所を増やそうとしているの?日本は壊滅するよ → うるさいっ!!
同性婚を認めたり、婚姻時に氏の選択を認めると「社会が変わってしまう」と言っていましたね → 社会の根幹への変化について言った → 「・・・てしまう」って言い方は、悪い方向にいってしまうという時に使われるのであって、いい方向に行く時は「・・・てしまう」という言い回しはしないと思いますよ、違いますか? → ・・・つい本音が・・・
LGBTについて誤解を与える発言をしてしまったなのらお詫びする → 誰も誤解していないよ、あなたが思っていたとおりのことを正確に聞き取ったので、みんな怒ってこんな騒ぎになったんだよ → えっ?!あ、そうなんだ・・・
反省すべきことは反省すべきこととして反省したいと思います → で、何を反省してんの? → えぇと、なんだっけ??
そのご指摘はあたらない → あたってるよ図星です
まだまだい~っぱいあるけど、きょうはこのへんで。
« 『The Beatles REVOLVER SUPER EDITION を聞く・第五回 REVOLVER EP を聞いてみた』 | トップページ | アーティスト すずきらな さんの「1年でやりたい100のコト」にならって私も「1年でやりたい77のコト」をどんどん出してみた(#^.^#) »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「夏彦の写真コラム傑作選 1 」を読んだ。(2023.09.08)
- マイナンバーカード返納する人が増えてわかったこと(2023.07.13)
- あのカードについて普通の人間でもこれくらいは心配する(2023.06.26)
- 「アガワ流 生きるピント」を読みました。(2023.06.18)
- ポンコツだけど怖ろしいカード(2023.06.14)
「お怒りモード憑依」カテゴリの記事
- 「巷談辞典/井上ひさし・山藤章二」を読みました。(2023.10.26)
- 「夏彦の写真コラム傑作選 1 」を読んだ。(2023.09.08)
- マイナンバーカード返納する人が増えてわかったこと(2023.07.13)
- ポンコツだけど怖ろしいカード(2023.06.14)
- トラブル続きのカードもシステムもいらない(2023.06.07)
「社会の出来事」カテゴリの記事
- 下重暁子さんの「自分勝手で生きなさい」を読みました。(2023.11.12)
- 椎名誠さんの「下駄でカラコロ朝がえり -ナマコのからえばり 5-」を読みました。(2023.11.09)
- 「泣いたの、バレた?/酒井順子」を読みました。(2023.10.29)
- 映画「ロスト・キング 500年越しの運命」を見てきました。(2023.09.29)
- 「ラジオ深夜便 新 珠玉のことば ~ラジオが教えてくれた名言100~」を読んでみました。(2023.08.21)
最近のコメント