諸橋昭夫先生が亡くなられたことを知りました。
Facebook友達の記事の中で諸橋昭夫先生が亡くなられたことを知り、先生の優しい表情を思い出しました。
その方の記事にも書かれていましたが、まさに『自治体の電子化において官民を繋いできた』方でした。
私は“素人”なのに情報関係の部署に異動し、職員8800人の情報系システム(メールやグルーブウエア、スケジュール管理、社内SNSなど)の構築と、さらに基幹系システム(事業活動を行うための業務システムと言えばいいのか)で使われているネットワークを情報系と統合しようという仕事をすることになり、勉強の日々でこれから先を考えると目の前が真っ暗になっているときに先生との出会いがありました。2007年のことでした。
仕事を進めるにあたり、学識経験者の意見を伺うことになり、お一人は大学教授、そしてもうひと方が行政情報研究所所長の諸橋先生でした。
川越に先生を訪ねることになったのですが、指定され、待ち合わせた意見聴取の場は、レトロで素敵な喫茶店でした。
やさしく、やわらかな物腰の先生らしい場所でした。
部下数人共々そこで美味しい珈琲をいただきながら先生の貴重で、しかも想像とは異なる現実の業務の進め方について指摘をいただきました。
厳しい意見もいただきましたが、私にはとても参考になりました。
意見聴取が終わると、「川越の街をご案内しましょう」という意外な展開にちょっと驚きましたが、小江戸川越の街並みを案内していただき、菓子屋横丁などにも寄り、さらに古い神社仏閣などもご案内いただきました。
お寺の境内に入ったときに突然の雨に見舞われると、先生は境内にある茶店に雨宿りしようと皆を呼んでくれ、そこで「ところてん」などを食べつつ雨宿りするという風流なことになったあの風景も思い出しました。
その後も先生にお聞きすることがあると、「東京駅で待ち合せましょう」と、駅構内の喫茶店などでお話させていただいたこともありました。そのときもとても親身になって相談に乗ってくださいました。
無事にネットワーク統合と情報系システム構築の仕事を終え、私は東京事務所に異動となりました。
もう情報関係、IT関係には関わりが無くなったものの、先生は私が東京で始めた地元を紹介するFacebookPageを日々見ていただいていたようで、ある日私が省庁回りで不在にしているときに事務所を訪ねて来られたそうです(そのときの上司から聞いた)。
そして、私のことを上司二人に話してくださったとのこと。
「あなた達上司は、〇〇さんの書かれているものを読んでいるのですか。読んでおられるならあの文章力に対して何も感じないのですか。よく人を見なさい。」と、言って去って行ったとのこと。
名刺をもらったのに、上司は「あの人は誰なんだ」などと私が帰社したら言ってきて、片方の上司はかつて情報部門にいたのだから先生のお名前くらいは知っていなければならないのに・・困った人達でした。
その後もさいたま市さんが企画した官民の交流会などで顔を合わせることもありましたし、私の個人のブログなどにも目を通していただいてコメントも何度もいただきました。
今でも先生独特の人と人を結びつけるあの“たたずまい”、やさしい表情、物腰が目に浮かびます。
諸橋先生、ありがとうございました。
仕事でも大変お世話になりましたが、そのほかでも教えていただいたことが多々ありました。
先生のことは忘れません。
« 「田中角栄名言集/小林吉弥」を読みました。 | トップページ | 伊集院静さんの「いろいろあった人へ」を読みました。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0246【 新秋の 大斎原(おおゆのはら) 古(いにしえ)起(た)つ 】(2024.10.09)
- 俳句を詠んでみる_0245【 熊野 霧の本宮 参道に立つ 】(2024.10.08)
- 俳句を詠んでみる_0244【 秋黴雨(あきついり) 熊野古道の 径(みち)峭(けわ)し 】(2024.10.07)
- 「納豆に砂糖を入れますか?/野瀬泰申」を読みました。(2024.10.06)
- 俳句を詠んでみる_0240【 秋晴る 鶴峰宮 大吉を引く 】(2024.10.01)
「仕事で生き生き」カテゴリの記事
- 「対談サラリーマンの一生 -管理社会を生き通す-/城山三郎・伊藤肇」を読みました。(2024.10.09)
- 「座右のニーチェ 突破力が身につく本/齋藤孝」を読みました。(2024.10.01)
- 【忖度(そんたく)についてもう一度考える/過去に会った人、過去にあった出来事について振り返る №72】(2024.09.13)
- 「運を支配する/桜井章一・藤田晋」を読みました。(2024.09.03)
- 「syunkon日記 スターバックスで普通のコーヒーを頼む人を尊敬する件/山本ゆり」を読みました。(2024.08.28)
「様々な交流」カテゴリの記事
- 「大人の達人/村松友視」を読みました。(2024.09.28)
- 俳句を詠んでみる_0233【 秋の宵 安否の電話 待ち遠し 】(2024.09.24)
- 俳句を詠んでみる_0223【 秋暑し 喫茶ブーケで一休み 】(2024.09.14)
- 2024九月会展@画廊ジュライ(2024.09.10)
- 宝塚歌劇を長いこと見てきたという人に会った。(2024.08.14)
「想い出交錯」カテゴリの記事
- 「物情騒然。人生は五十一から/小林信彦」を読みました。(2024.09.13)
- 俳句を詠んでみる_0213【 引き出しに残る手紙に ふれる秋 】(2024.09.04)
- 俳句を詠んでみる_0200【 夏休み 百葉箱って あったかい 】(2024.08.22)
- 宝塚歌劇を長いこと見てきたという人に会った。(2024.08.14)
- 俳句を詠んでみる_0190【 炎昼の天井に 碍子(がいし)見つける 】(2024.08.12)
「建物・風景」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0246【 新秋の 大斎原(おおゆのはら) 古(いにしえ)起(た)つ 】(2024.10.09)
- 俳句を詠んでみる_0245【 熊野 霧の本宮 参道に立つ 】(2024.10.08)
- 俳句を詠んでみる_0244【 秋黴雨(あきついり) 熊野古道の 径(みち)峭(けわ)し 】(2024.10.07)
- 俳句を詠んでみる_0239【 山澄む笠森堂 青空に雲 】(2024.09.30)
- 俳句を詠んでみる_0231【 空(そら)澄む 龍舞立ち ツアーバス追う 】(2024.09.22)
« 「田中角栄名言集/小林吉弥」を読みました。 | トップページ | 伊集院静さんの「いろいろあった人へ」を読みました。 »
コメント