フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 俳句を詠んでみる_0220【 雷響 停電し 朝が蒸発す 】 | トップページ | 俳句を詠んでみる_0221【 秋暑 コインランドリーの小半時 】 »

2024/09/11

「栞ひも/岡本眸」を読みました。

20240911_okamoto_hitomi_001

『栞ひも/岡本眸著(角川学芸出版)』を古本で見つけ、読んでみました。
俳人・岡本眸(おかもと・ひとみ)さんが、句作の折々に書きとめた文をまとめられたものです。
平成19年(2007年)初版発行となっていました。

著者、岡本さんは昭和3年(1928年)生まれで、調べてみましたら平成30年(2018年)に亡くなられていました。

古本屋でこの本を手に取り、パラパラと中を見たら、すぐにいい俳句がたくさん詠まれている本だということがわかりました。
それと共に書かれている文も心優しい、“やわらか”で“あたたかい”ものばかりで、「これは読まなければ」と思い、購入いたしました。

もともとは、著者が戦後に就職した会社で役員が句会を親睦のために開いたことが発端となっていました。
著者は秘書として勤務していたので、その句会の雑用係をすることになり、「お前もついでに詠め」ということになり、初めて俳句を詠んだ・・そんなことが書かれていました。

なので、当初は“仕事俳句”というか、仕事のことをひたすら詠んでいたようです。
その後は、結婚して“生活俳句”。
夫と死別して“これからの自分への決意”のような俳句へと変遷していき、その中で自然、景色、想いなど、様々な俳人からの教えもあり、次々と素敵な俳句を詠まれていました。

読んでいて、自分もこんな俳句を詠めるようになりたい。そしてこの著者のように俳句を詠むことを生きていることの喜びにしたいと思いました。

この本からも、そして今年の3月から俳句を詠んでいても感じているのですが、日々俳句を詠むことは、ブログにしてあれこれ書くよりも、また日記を書くよりも、短い文章でSNSに何事か書くよりも自分にとっても、発信する外側にとってもインパクトが強いと感じています。

そして記憶にも、思い出としても残るものが大きく、重いような感覚があります。

また、詠んだ句は、印刷してファイリングしているのですが、読み返すことがとても多いのです。
今年、ほんとうに良いものと出会ったと思っています。
今や俳句なしに自分の生活はない、そんな気持ちで毎日俳句を詠んでいます。

またまた背中を押してくれるようないい本に出会いました。

 

« 俳句を詠んでみる_0220【 雷響 停電し 朝が蒸発す 】 | トップページ | 俳句を詠んでみる_0221【 秋暑 コインランドリーの小半時 】 »

書籍・雑誌その2」カテゴリの記事

俳句を詠んでみる」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 俳句を詠んでみる_0220【 雷響 停電し 朝が蒸発す 】 | トップページ | 俳句を詠んでみる_0221【 秋暑 コインランドリーの小半時 】 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック