フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

2021/12/31

怖いが、365日を振り返る。

20211231_notebook_001

写真は日々ふと気づいたことをメモしているメモ帳とノートです。
あとで、これらを見ながらブログを書くこともあります。忘れっぽくなってきましたから。

大晦日になりました。
今年は激動、激変の年だったので、年末にあたり、自分自身に“言い聞かせる”意味も含めて…σ(^_^;)一年を振り返ってみたいと思います。

1月、年が明けたのに、体調は大不調でした。
年末に病院に行き、薬等ももらったが一向に良くならず、無理やり3日には再度病院に行き、4日には入院となってしまいました。

そこからが闘病の日々でした。
ひょっとして生きて帰って来ることはできないかも・・という状態でした。
一ヶ月の入院、闘病の末、生還!
でも、帰ってからも体調を元に戻すのに苦闘の日々でした。
自宅の階段も自力で昇れないような状態から、我慢我慢、家族の協力も得て、庭を歩けるように、近所周辺を散歩できるように、そして今は公園などで何キロも歩くことが出来るまでになりました。
生きていてよかった。

仕事は家族と相談し、決断して辞めることにしました。
夏頃までには、ひとりでいろいろなことが出来るまでに療養を頑張ろうということにしました。

辞めてしまった仕事・・。
苦労ばかりで、そんなに恵まれた仕事人生ではありませんでしたが、でも土木から戸籍・住民記録、年金、小中高校の耐震工事、相談業務、広聴業務、市内を巡るネットワークと、職場全体のネットワーク統合と構築、東京での国会や省庁との連絡業務、地域振興での多種多様な業務、大きな祭りなど、我が社でもこんなにあれこれ様々な職種を経験している人はあまりいないかもしれないほどの経験をしました。
それはそれで一人の人間としてよかったのかもしれないと、今にして思います。

世間はコロナ禍ということで、好きだった宝塚観劇も出来ませんでした。東京には一度も行けてないし、電車にも乗っていません。
とても残念だけど、これは仕方ない。

映画は、今年後半になって、市内でやっと少し見ることができました。

その分、読書はよくしました。読めば読むほどいろいろな人の考え方や人生を擬似的に経験しているようで、心の栄養になりました。
このブログで読後感を書いているのも、皆様への“お裾分け”の気持ちです。

音楽も、ビートルズとジャズを中心に聞き、ブログ内でもその様子をかなり書くことができました。これも自分にとってとても大切な「音楽」と向き合うことになりました。

会いたくて、会いたくてたまらない人で、今年は会うことが出来なかった人もいますが、なんとか来年は会って、つもる話をしたいと思っています。

私の中学時代の先生とはよく電話でお話しました。
いろいろ不安だった私に言葉をかけていただき、こんなに長きに渡ってお世話になり、私は幸せ者だと思いました。先生にはほんとうに感謝しています。

仕事を降りてから、人間関係が寂しくなるのかと心配もしましたが、でも、それでも出会える人、いろいろやり取りできる人はできました。
むしろ、仕事で頭の中が忙殺されていたときよりもしっかりとした関係になれたように思います。不思議なものです。

それに、SNSは一般的な感覚としては“稀薄”な関係性かのように思いますが、いやこれもまた古くからの付き合いの方が見てくれていて、それがとてもうれしく、安心感をもたらしてくれることに、あらためて気づきました。いいものなのです。通り一遍の見方をしなくても、自分なりのSNSの中での関係性というものがあるのだと思いました。

このブログの中で自分の今までの人生の出来事を振り返って、うれしかったこと以外にもひどいこと、つらいこと、すべてどんどん書いてみました。
批判されるかと思いましたが、アクセス数は上がり、むしろ好評でした。それもよかったことです。

今は、上記ブログなども含め、もう一度人生を振り返って、自分のためにも、家族のためにも日々生き生きと自分らしく生きることを中心に据えて、来年以降これからの生き方を考えようとしています。

・・こんな感じですd(^_^o)

まだまだコロナウイルス感染はやや増えつつあったりして、来年以降も不安な要素はありますが、どうかご覧の皆さんにおかれましても、来年が「良い年」になりますように。

以上、今年の締めくくりブログでした。

 

2021/03/01

体調のこと

20210301_sandou001

いろいろと本の読後感や世間で起こっていることなどについて、このブログに書いておりますが、実生活では、昨年12月末に体調をくずし、1月頭から末までの入院。
退院後も現在まで静養というか、療養の日々を過しています。

体調についてはこのブログに書くことがありませんでした。
退院してきたときが、健康な時を「10」とすると、「1」くらいの状態でした。
そして、現在までの療養を経て、今の数値はどのくらいかというと「3」程度でしょうか。

想定していたのはもうちょっと良くて「5」くらいまで行けばと思っていたのですが、なかなか思うようにはいきません。

一昨年も職場が変わってすぐに体調をくずし、大量出血の末、入院。
今回も入院となってしまい、もう身体のことを第一にすることにしました。

こんな生活をするのは初めてですが、神様から「休め」と言われていると思って静養に努めています。

頭と指は普通に動いていますので(^_^;)ブログにいろいろ書くことを励みにして、日々生活しています。
そんな中でまた発見することもあるかもしれないし、発見したことがあったらここにまた書いてみます。

今、やっと晴れ間が見えてきました。
紅茶でも淹れて、本など読みながらゆっくりします。

 

2021/01/30

体調をくずしておりました。

20210130_photo001

久しぶりにこのブログをアップします。

実は、昨年末に倒れました。
その後は床に伏しておりましたが、結局年始にかけて病院に何度も行き、この月末まで療養することになってしまいました。

今、やっとキーボードを打てるくらいにまで回復しましたが、まだ日常生活にも支障を来している状態で、家族に面倒を見てもらいながらの日々を過している状況です。

医師からは、「あとは毎日良くなっていくはずですが、自分の“気持ち”の持ち方が大事です。元に戻ろうという気力と、自分の現状の体力と相談しながら復帰目指して頑張って!」という言葉をもらい、今に至っています。

私が倒れてからの家族の頑張りに感謝し、今はただ、回復目指して気持ちを前向きにして生活を始めたところです。

というわけで、ブログも復活させてみました。
同時に Facebook にもこれがアップされますので、今まで約一ヶ月、まったく何もネット上に投稿、掲載されなかったことの理由のご説明に代えさせていただきます。

今後は、ある程度以前のようにいろいろアップしていこうと思っています。
それがまた回復へのエネルギーになると思いますので。

 

2019/07/15

ブログでも近況報告

20190715_flower003

写真は今朝の庭の草花です。
Instagram経由で facebook にもアップしましたが、ブログでも近況報告いたします。
6月27日、倒れる前日から体調はどんどん悪くなり、翌日胃腸科医で検査中、容体は急変し救急車が呼ばれ、搬送途中から自分がどうなってしまうのか、不安でいっぱいでしたが、体調はやがて不安になることも出来なくなるくらい意識が混濁し、どんどん悪くなりました。

その後の怒濤の検査と、最終的には先生と相談し、輸血という処置をやむを得ず行うこととなり、最低限の血液を確保し、一週間の経過観察の後、自宅療養となり現在に至っています。

入院したときも、入院中もそうでしたが、仕事のこと、今後の家族・家庭のこと、すべてが自分に不安要素として襲い掛かって来ました。
もういても立ってもいられない気持ちでした。4月からの第二の人生ともいえるスタートが崩壊していくのを感じました。

帰宅し、自宅療養が始まっても気持ちは焦るばかりで、家族と顔を合わせるのもどういう顔をしていいのかわからない・・。
こんな精神状態を経験するのも初めてでした。
日中もそんな状態なのに夜になるとさらに何かが取り憑くように心の中に入ってきて、なかなか寝入ることが出来ず、ようやく眠れたと思うと次から次へと悪夢を見ました。
何度も目覚め、何度寝直しても悪夢の続きを見る。地獄のような状態。

今もそんな気持ちは続いてはいるのですが、いろいろな人からいろいろな言葉をいただき、少しずつ立ち直ろうとする気持ちが出て来たところです。
ブログに、入院中・退院後に読んだ本の読後感をアップしているのも自分の気持ちの整理をしていこうとする一貫です。自分を落ち着かせようとしているのです。
今回のことで弱い自分を痛感しました。

もうちょっとだけ時間をかけて元気になろうと思います。
そのためにも、このブログを大事にして書き続けます。

以前と同じように楽しく元気なブログを書けるよう、もう少し時間をいただきます。
現在の正直なところの近況報告です。

2018/12/31

今年もいろいろありました。

20181231_kujukuri001

今年も様々なことがありました。
いちばんは家族の中で大きなことがあったのですが、なんとか乗り越えようとしています。
まだまだ家族内の問題は、来年も辛抱のしどころな感があるのですが、きょうもそれに役立ちそうな本を二冊ほど買ってきました。

本というものは、直接役立つものではなく、何か自分に少しずつ取り入れたものが、じわっとあるときに漢方薬的に効いてくるものです。
だからここでもご紹介しているようにけっこう私は本を読みます。それは来年も続けて行こうと思います。

今年はまた、あらたに知り合った方もいました。
その方のイベントに出掛けて行って、またひとつ何か人として勉強することもありました。

ここ数年で知り合った方も、よい感じでおつき合いできました。
何年かぶりで出会って、また感動をあらたにした方もいました。

そして、このブログに度々登場する私の中学時代の担任の先生とは長~いつき合いになり、今年も何度も何度も個展に足を運び、また、ジャズのイベントにもお誘いいただいて、大きな刺激を受けるライブも見せていただくことができました。
何年経っても先生の域には追いつくことができませんが、楽しく来年もついて行こうと思います(゚ー゚*)。oO

映画、本、音楽、宝塚の舞台にも親しみ、それらをこのブログに記していくことは、もう自分のライフワークのようなものになりつつあります。
それから友と飲むお酒も人生の潤いのひとつになっています。

来年がどういう年になるか、想像もつかないというのが今の気持ちですが、今年同様、力を尽くして生きて行きます。

このブログをご覧いただいている皆さん、いつもありがとうございます。
ブログへのアクセス数は113万アクセスを超えました。
今までどおり、“手抜きなく”書いていきますので、どうか来年もよろしくお願いします。

皆さんにとって新しい年が良い年でありますように。

2018/12/20

ただいま、今までの読書と映画鑑賞の記録をまとめる作業をしております。

20181220_books001

ブログを書く手をとめて、ただいま、今までこのブログにアップしてきた本の読後感と映画鑑賞したときの感想を記録としてまとめる作業をしております。

ブログのカテゴリー欄をクリックすれば過去の掲載文を見ることができるのですが、一覧表にして自分で過去をちょっと振り返ってみようと思い立ったのです。

ただ、始めてみるとその量に我ながら驚き、映画の方はなんとか7割方作業が進みましたが、読書記録の方はまだまだ先が長い・・(^_^;)。

でも、途中まででも出来上がった一覧表を見ると、いろいろと思い出すことや、この頃読んでいたのか、など、その年と読んだ時期がシンクロしてきて、なかなかいいものです。

あと一週間から二週間くらいでなんとかなるかもしれませんが、あせらず頑張ります (・_・;

その間、ブログの更新も滞りがちになるかもしれませんが、長い目で見てやってください。
それでは、また次回。

2018/09/26

「お気は確か?」恋する女への忠言・・を読んだ

20180924_gomabukko001

『お気は確か? 恋する女への忠言/ゴマブッ子著(宝島社文庫)』を読みました。
またまた例によってブックオフで108円d(^_^o)

2012年発行となっていますので、6年ほど前の本。
著者は、人気の辛口ブログを書いていた「ゲイブロガー・ゴマブッ子」さん。
私はこのブログを知りませんで、この本で初めて知った次第です。

相談形式で進められるこの本は、読んでいくと、相談してくる多くの女子は、このゴマブッ子さんに“叱られたい”そして、“罵倒されたい”ような人が多い(^_^;)

そうだねぇ、ここで相談している女子は、我儘か、めっちゃ自信が無いか、または自分で自分がやっていることを客観視できない、そんな人がほとんどでした。

相談者は皆、思いっきりゴマブッ子さんにガツンとお叱りを受けるパターンが多いのですが、皆、それを聞いて喜んでいるようです。
そういうことってありますよね(^^;)現代は、親にもなかなか叱ってもらうことができない世の中だし・・。

“愛が重い女”の章では、「私と彼氏の年表」を作り、それを数ヶ月刻みで彼に会う度に渡す女が登場します( ̄O ̄;)

しかも、「あそこではこうして欲しかった」などと、“ダメ出し”まで書き込んであるということで、“いなさそうで、いそうな女”だと思いました。やだねぇ、自分の彼女だったら人生真っ暗です。

もちろん、ゴマブッ子さんは「お気は確か?」と突っ込みを入れていますが、いやはやこんな相談者ばかり。

相談の中には、新しい彼女が出来ると「しばらく距離をおきたい」なんて言って別の女に走り、それが破局すると「やっぱり会いたい」なんてメールを送ってくる男も登場しました。

男も女も、皆、ゴマブッ子さんの餌食となっていくわけですが、「好きになってしまうと、わかっちゃいるけど愚かな行為をする」、そんな女の“性”についてもよくわかるゴマブッ子さんの人情味ある、そして同情するような回答編もあり、それはそれで面白く読めました(*^_^*)

愚かな男と愚かな女の物語を味わってみたい方はどうぞ読んでみてください。
あら・・これって自分と同じじゃん!ってこともありますよ、あなたも人間だもの。

2018/09/21

リアルタイムアップ復帰二回目

20180921_angel001

前回からこのブログはリアルタイムで書いてアップすることを復活させました。
それが出来るようになるまでのことは前回と、それ以前にも書きましたので、様々なことを克服し、過ぎ去ってきた時間を振り返り、思うことを少し書きます。

自分ひとりでは何も出来ないということを実感しました。
問題が起こると、真剣に考え、話し合い、行動する家族全員には頭が下がり、感謝の気持ちでいっぱいになりました。

また、長男の頑張りと、底力にも驚きました。
困難に負けず、立ち向かって行った姿に、親として頼もしく思いました。
そんな姿を見せてくれたことにも感謝しました。

そして、普通に毎日生活しているということが、どんなに尊いことかと、あらためてしみじみと感じました。
なんでもない日々というものが、いかに幸せなことなのか、それも強く感じました。

そして私の様子に気づき、声をかけてくれた兄弟もありがたかった。
また、いつもこのブログに登場する中学時代の担任の先生から、時々電話をいただき、こちらの事情など知らなくても、いつも勇気づけてくれる力強い声も私の強力な味方でした。
もうひとり、私が時々、勝手にお顔を思い出して元気になれた方もいます。ひょっとしてこのブログを見てくれているかもしれませんが、あなたのことです。

そんな感謝の気持ちばかりの現在ですが、この気持ちを忘れずに日々生きていこうと思います。

・・ただ、忘れてはいけないのは、仕事上でのトラブル時に、いろいろな場面で関わった人を見ていると、その人の本当の姿が垣間見えました。
親身になってくれる人がいるかと思えば、こちらの深刻な状態を見て、心の中でうれしくてたまらないような様子を見せる人もいました。
それも勉強になりました。仕事上では、お人好しにしているととんでもない目に遭わされる可能性があるので、そんなときにはこちらも“鬼対応”をしようと心に決めました。

というわけで、きょうのリアルタイムアップはここまで。
また、本など読んだら感想を書きますね。

2018/09/06

近況について

Image2_20180811_01

【※このブログでの文は、8月頭からのブログ休止中にデジタルでメモしておいたものをアップするものです。なので、現在とタイミング的にマッチしないものもアップされるかもしれませんが、あらかじめご了承ください。】

これを書いている今は、8月半ば。

家の中もだいぶ落ち着いてきたところです。
家人の病も良い方へ向かい、突然の問題を抱えた者も家族皆で応援し、本人も努力し、少しずつですが、やはり良い方向へと動き出しました。

私の体調については、まだまだ不安が残っていますが、それでも仕事に出るときにはなぜか元気が出て来て、どうにかなっています。
医者にも掛かり、今後良くしていきたいと思っています。

そんなこんなで、リアルタイムにブログを書くことができるようになるのも、もう少しという状態です。

あせらず、家族の様子を見つつ、ゆっくりと復帰するつもりです。

それじゃまた、何日か後に。

2018/08/28

ブログお休み期間中のことについて

20180806_rokutsu001

ブログをしばらくの間、お休みいたしました。
問い合わせいただいた方もいらっしゃいましたが、詳しくはお伝えしないまま、お休みしていました。

そのままというわけにもいかないと思いますので、簡単に理由のいくつかをお伝えしてから再開しようと思います。
再開といっても、お休みしていた期間中にデジタルでメモしておいたものを使ってのアップです。
しばらくはそんな感じでやってみて、少し経ってからは、勢いもついてくると思いますので従来通りの形で更新して行こうと考えています。

さて、いくつかの理由のひとつ、ふたつを。

家族内にけっこう重い病気を患ったものがおりました。
家族皆で家事を分担するなどして乗り切りましたが、やはり家族に重い病気の者がいると、たいへんなことでした。

さらに家族内に、仕事関係で今後の人生に関わる大きな出来事がありました。
毎日、家族全員で話し合い、事にあたり、労基署などへの相談など、様々なことも伴い、家族に病人がいる中での事でもあり、精神的にも体力的にも大きな負荷が掛かりました。

また、両親が亡くなってからの土地の処分に伴うことがあり、単に精神的なことだけでなく、物理的に大量の物を短期間で移動させなければならない事態も発生しました。
これも病人の家族がいる中で、さらに天候のことなどもあり、家族皆で協力体制をつくり、どうにか乗り切りましたが、まだ来年にかけて移動した物の収容先を確保せねばならない問題も残っており、まだまだ解決方法がはっきりとはしていない状況です。

さらに、私自身の体にもいくつかの問題が起こり、実際に半身が痺れ、歩くこともままならない日が突然あったり、心臓にも不安が感じられる事象もあり、自身が暗い気持ちになりがちで、全てがうまく回らない状態になってしまいました。

というわけで、大好きな宝塚歌劇も観劇するには至らず、当然このブログでのいつものご紹介も出来ませんでした。

また、仲の良いお友達にも、そんな不安な気持ちから、会って少しほっとしたいという気持ちが強くなり、無理を言って会おうとしてしまい、相手の都合なども考えず、申し訳ないことをしてしまいました。
ここで、あらためてお詫びしたいと思います。ほんとうにごめんなさい。

まだまだ不安要素、解決していない事が山積みですが、何とか気持ちを強く持ってやっていこうと思っています。

まずは、少し書いてあったメモを使ってリハビリ的にブログのアップから始めます。
ぼちぼちとですが、あらためてよろしくお願い申し上げます。

より以前の記事一覧

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック