映画「彼が愛したケーキ職人」を見てきました
映画『彼が愛したケーキ職人(The Cakemaker)/2017年 イスラエル・ドイツ 監督:オフィル・ラウル・ガレイツァ 出演:ティム・カルクオフ、ラサ・アドラー、ロイ・ミラー、ゾハル・シュトラウス』を見てきました。
これはベルリンとエルサレムが舞台になっている映画で、ベルリンのカフェでケーキ職人として働く主人公トーマス(ティム・カルクオフ)とイスラエルから出張でやってきて、なじみ客となったオーレン(ロイ・ミラー)の男性同士が恋人関係に発展していくところから始まります。
ここからいきなり「どうなっちゃうんだろう」という気持ちがモヤモヤとした感覚で出てくるのですが、先行きがまったく想像できない状態。
しかもなじみ客で恋人となった男性オーレンには“妻子”がいるからもうたいへん! ( ̄O ̄;)
片方には妻子がありながら、この二人の男性はオーレンが仕事でベルリンに滞在する限られた時間に愛し合います。
オーレンから「また一ヶ月後に」と言われたまま、連絡が途絶えてしまい、実は交通事故で亡くなっていたことが判明。
オーレンの妻はエルサレムで休業していたカフェを再開させますが、女手ひとつで息子を育てる多忙なところに客として「夫の恋人」!!であったトーマスが職探しをしていると登場!!!
ああ、もう、大変なことです (・_・;
オーレンの妻アナト(サラ・アドラー)は、トーマスを戸惑いながらも雇うこととなり・・アナトは気づいておりませんが夫の恋人とカフェの仕事をすることになり、トーマスの作るクッキーやケーキは大好評で店はうまく回り出します。
そして妻アナトと、雇われ職人でアナトの夫の恋人トーマスは次第に距離を縮めていって・・。
舞台となっているエルサレムでは、宗教的に制約や束縛のようなものも絡んできて、仕事の上でも人間関係的にも障害、苦労が伴い、この二人の関係にさらに影を落とします。
男性同士の恋人関係、妻と夫との愛、仕事の上でも頼りになり次第に深まる元恋人の妻との恋・・非常にややこしい・・。
この映画の主人公はケーキ職人のトーマスと、トーマスの恋人(男性)の元妻アナトですが、二人は互いに惹かれ、でもアナトからの愛情と、トーマスがアナトに感じているものは、かつて自分が愛した男がいつくしみ、ふれていた女性とのなんとも言いがたい感覚が感じられ、見ているこちらも今まで感じたことのない不思議な感情がふつふつとわいてきました。
男女にとらわれない、人と人の愛とはなんだろう?という映画自体は地味だが、内容は深く濃い作品、見ている間も終わったあとも、ずっと考えてしまいました。
【Now Playing】 インディアナ / ジョージ・ウェットリング・ジャズ・バンド ( JAZZ )
最近のコメント