怒られたらニコニコ
きょうは、午前中ウチのボスは、デスクで手持ちぶさた状態でした。
そこに格好の材料を提供したのが、私のグループからの決裁でした。
去年も同じ計算で按分して、何の問題もなく通過していたので、安心して同様の資料を添付して回したら、どっか~んと大爆発( ゚д゚)ビンゴー
「この数字がどうやって計算されたものか全部説明してみろ、おっと後ろを振り返って助けを求めるなよ」とたたみかけるようなマシンガントーク。
いつもだったらアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ状態になるのですが、ここのところスイッチオンで調子が良いので、にこにこして「すみません、至急内訳の資料を作成しましてご説明いたします」と返答しました。
にこにこされてあやまられたら、拍子抜けしたのか、返す刀で別の管理職に矛先を向け、「あなたもハンコを押したのなら説明できるはずだ、言ってみなさい」と方向転換!
そうか、今まで何故気がつかなかったのだろう、おどおどしたり、あわててとっちらかってしまったり、こちらのおろおろしている精神状態を見透かされるような態度を取っていたのが悪かったのかもしれない・・・。
まだ、確信が持てないので、またもう一度試してみようと思います。
以上、半分冗談、半分本気のエピソードでした( ̄ー ̄)凸
« こんなときにスイッチオン | トップページ | クール・ビズだって・・・ »
「仕事で生き生き」カテゴリの記事
- 「悩める人、いらっしゃい・内田樹の生存戦略/内田樹」を読みました。(2025.05.26)
- 俳句を詠んでみる_0412【 春の朝 ご安全に の 声聞こえ 】(2025.04.10)
- 「運がいいと言われる人の脳科学/黒川伊保子」を読みました。(2025.02.16)
- 俳句を詠んでみる_0363【 冬ぬくし 室町に 出席簿有り 】(2025.02.16)
- 「森毅の置き土産/森毅(著)・池内紀(編)」を読みました。(2025.02.07)
コメント