プラネタリウムに行きました
長女と二人で市内のプラネタリウムに行ってきました。
土日の午前中にやっている“子どもコーナー”の時間帯に入りました。
七夕にちなんだ星や星座をみんなで探したり、いっしょに歌を歌ったり、星だけでなく七夕のお話のスライドなども上映されて、大人60円子ども30円にしては、もったいないくらいの内容でした。
乙女座の神様がもっている天秤座の天秤には両側に何と何が乗っているのか?などのクイズもあり、楽しめました。
ほたるも見に行きたかったのですが、妻の実家から美味しいものがあるとの呼び出しが有り、そちらに行って疲れてしまい、また今度ということにしました。
すでに長女の友達は見に行ったとのことで、評判も上々なので今から楽しみです。
今週中に行きたいんですけどね。
« 専門医の診察を受けて | トップページ | 検査が続きそうです »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0288【 行く秋 三百句まで あと十二句 】(2024.11.30)
- Facebook その他SNSでよく見かける「リンクをただ張っただけ」で本人が嬉しがっているものについて。(2022.03.25)
- 怖いが、365日を振り返る。(2021.12.31)
- キーボードが必要な理由(2021.06.19)
- 『話術/徳川夢声』を読みました。(2020.08.12)
コメント