フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« ジョン・レノンの誕生日 | トップページ | 神社で発見しました »

2006/10/11

田舎にもハロウィーン

Halloween2
我が家から歩いてすぐのところにある美容院&喫茶・バーの写真です。
いつぞや長女と町内会集金に歩いた“天狗”の出そうな近隣の写真をこのブログに載せましたが、同じご近所とは思えないでしょ!
ほんと不思議なところに住んでいるわけです、私σ(゚∀゚
Halloween1
写真がピンぼけで申し訳ありませんが、二枚目の写真はそのお店の前に置かれたハロウィーンのディスプレイです。お化けカボチャに変な帽子を被ったネコが飛びついています。
ymamaさん(pixydustさん)のブログにハロウィーンのことが掲載されていたので、写真の店のディスプレイを思いだして早速載せてみたわけです。
この頃は、ハロウィーンも定着したようで、色々なお店で“グッズ”を見かけることが多くなりました。
それにしても、ymamaさんのブログに書かれてあった北海道の風習は、まるでハロウィーンです。驚きました。
まだまだ日本にはそっくりな風習がどこかにあるかもしれませんね。

« ジョン・レノンの誕生日 | トップページ | 神社で発見しました »

街で発見」カテゴリの記事

コメント

ymamaさん、みいさん、こんばんは!
写真のお店は、田舎道を歩いていると突然現れるので、初めて見た人は驚くと思います(^^)
クリスマス近辺になると、大きな袋を背負ったサンタの等身大の人形が店頭に現れます。
店の前を通るのがけっこう楽しみです。
ハロウィーンのディスプレイもかなり大きくて迫力があります。きょう、遅い時間に店の前を通りかかったら、空気を抜いて店内にしまうところでした。しおしおになったかぼちゃが哀れでした(^^;)

こんばんは。
 こんなお店が近くにあると、なんだか楽しいですね。子供でなくても^^
うちの近所にもありません。

北海道の風習、まだ残っているといいですねえ。
子供が受難の時代になったこと、悲しいですね。
のびのびと過ごさせてあげたいと誰もが願っているのにね・・・・。

はっPさん、こんばんは。
それにしても、本当にはっPさんのお住まい近辺は面白いですねぇ。(^^)
神社の行事がきついのが玉に瑕(^^;ですが、それでもいいところですね。
ハロウィーンの飾りは、こちらの近所にはあまり見られません。でも、かぼちゃのオレンジ色を見ると、実りの秋という感じで、いいですよねぇ。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 田舎にもハロウィーン:

« ジョン・レノンの誕生日 | トップページ | 神社で発見しました »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック