個展に行ってきました
きょうは、私が中学のときの担任だった美術の先生の個展に休みを取って出かけました。
実はきょうが最終日で、気になっていたのになかなか行けずにいて、昨日休暇願いを出し、行くことに決心しました。
場所は千葉県山武郡の横芝光町というところで、『笑虎』という美術館です。
我が家からクルマの距離計で計ったら、40キロもありました。
午前中に着いて、じっくり先生の作品を見て回りました。
なつかしい感じのものや、びっくりするような、ぎょっとするようなもの、船とともに描かれた海辺の様子、意味ありげな女性の絵、などなどたくさんの作品にしばし我を忘れて見入っておりました。
写真の案内状には、ピカソのゲルニカを模写して、着色した作品もあり、驚きました。
今度レプリカをいただけることになり、今から楽しみです。
ひととおり拝見していると、先生がやってきて、そこからは互いの近況、家族のこと、ジャズの話など、話題が尽きることはありませんでした。
ほんとうに元気づけられました。
また、私の体のことも心配していただき、いつまでも生徒なんだな・・なんてちょっとじ~んとしてしまいました。
私の今までの人生のうち、考えてみると1年以上は、病院のベッドの中だったわけで、先生が心配してくださるのも無理ありません。
生きていることに感謝せねばなりません。
十分に先生から元気をいただき、私の家族のために、先生がそれぞれの印鑑を作品として作ってくださることも約束していただきました。楽しみです。
先生ありがとう。またお会いしましょう!
【NowPlaying】 My One And Only Love / The Oscar Peterson Trio ( Jazz )・・・ジャズ界の巨星、グラミー賞を8度も受賞したピアノのオスカー・ピーターソンさんが亡くなられたとのこと。ご冥福をお祈りいたします。
先生も、オスカー・ピーターソンさんのジャズについて振り返っておられました。
« 長女作のケーキでメリークリスマス!! | トップページ | 年末にきて寝込みました »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0473【 白南風(しろはえ)が 寶来(ほうらい)揺らし 幸来たる 】(2025.06.21)
- 俳句を詠んでみる_0454【 夏始 社に銅葺く 槌音 】(2025.05.31)
- コーヒー店で開かれている絵画展示を見に行きました。(2025.05.25)
- 俳句を詠んでみる_0442【 前梅雨(まえづゆ)の 黄金山 涌谷に訪ね 】(2025.05.17)
- 「日本語の美/ドナルド・キーン」を読みました。(2025.05.17)
「様々な交流」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0489【 夏の夜 散歩中だと 電話有り 】(2025.07.07)
- コーヒー店で開かれている絵画展示を見に行きました。(2025.05.25)
- 「奇縁まんだら/瀬戸内寂聴 文・横尾忠則 画」を読みました。(2025.03.02)
- 俳句を詠んでみる_0370【 春隣 先生の名を 発見す 】(2025.02.24)
- 「失礼な一言/石原壮一郎」を読みました。(2025.02.02)
コメント