フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« だんだん物忘れがひどくなってきて | トップページ | 新しい首輪をプレゼント »

2008/02/09

クルマに乗ってそっと聞くアルバム

Sotte_bosse2
とあるお店でこのアルバムがBGMでかかっていました。
「innocent view / Sotte Bosse」というアルバムです。
日本のポップ・ソングのカヴァーをボサノバ風なアレンジで演奏しているのですが、ボーカルの “cana”さんという方の独特なけだるい感じというか、つぶやくようなボーカルがまず私の心にアタックしてきました。

そして、スティールドラム風な音なども混じったバックの演奏も意外と日本のヒットソングにマッチしていて、しばし時間を忘れ、お店に立ち尽くし、ほぼアルバム一枚を聞いてしまいました。

Sotte_bosse1
「ハナミズキ」もボサノバ、スピッツの「チェリー」もボサノバ、うただひかるの「First Love」も、スマップの「夜空のムコウ」やユーミンの「やさしさに包まれたなら」も、み~んなボサノバです。

特に「チェリー」にはまいりました。
立ち尽くしたまま何故か涙が出てきました。
ぼくとつな歌い方と、美しい演奏にジ~ンときてしまいました。

全く予備知識もなく初めて聞いたのですが、このインディーズ系のアルバム、とてもいいです。
おすすめ!と言いたいところですが、妻と長女にクルマで移動中に聞かせたところ、あまり好感触ではなく、ちょっと寂しい思いをしました (ノ><)ノ エエ、ソンナンカイ

なので、これからは一人でクルマに乗っているときに、ひっそりと聞くことにしました。
いいアルバムだと思うんだけどなぁσ(^^)

【NowPlaying】 遠く遠く / Sotte Bosse ( Bossa Nova)

« だんだん物忘れがひどくなってきて | トップページ | 新しい首輪をプレゼント »

音楽」カテゴリの記事

コメント

みいさん、こんばんは!
実はきょう妻と長女でクルマに乗って再度出かけたのですが、「昨日のCDかけて!」とリクエストをいただきましたσ(^^)

妻は「オリジナルが頭に入っていてなかなか入り込めなかったんだけど、やっぱりいいわぁ、特にうただひかるの曲をもう一度ききたい」
そして、長女は槇原敬之のカヴァーがいいといって何度もリピートしました。

ほれほれ、そうだろう、そうだろう・・と突然“強気”になった私(o^-’)b

ということで、『オススメ』アルバムになりましたとさ(^^)

こんばんは!
 音楽って、その時々の精神状態によって、すごく感動したりしますよね。
ボサノバ風なのですね。
まったりしそうですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クルマに乗ってそっと聞くアルバム:

» ボサノバ index [原かのこボッサガール]
New!  ボサノバ的男の色気 ボサノバ男メニュー bossa-girlへようこそ! ボサノバ、ボサノヴァ、... [続きを読む]

« だんだん物忘れがひどくなってきて | トップページ | 新しい首輪をプレゼント »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック