フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 夢の浮橋/Apasionado ! ! 観てきました | トップページ | ちょっとしたことで感心しました »

2009/01/19

宝塚ファンのささやかな楽しみ

Le_cinqandcd
つづいて、宝塚の話題です。興味のない方にはすいません(^_^)

先だって、劇場に行ったときに、昨年末の宙組公演「Paradise Prince / ダンシング・フォー・ユー」の主題歌CDを買いました。ついでに、「 Le Cinq (ル・サンク)10・11月合併号・・もちろんParadise Prince / ダンシング・フォー・ユーの舞台写真満載」も買い求めました。

これを家に帰り、おもむろにパッケージを開け、長女とCDを聞きながら、思い出のシーンを ル・サンク で振り返る・・・まさに宝塚小市民ファンの“しあわせ”ここにあり!って状態です。
だいたいこんなことで“しあわせ”を感じられれば、もう立派なヅカ小市民ファンの仲間入りです。
これで喜べれば、つまらない飲み会で大枚はたいたり、パチンコやその他ギャンブルでお金を使うよりは数倍『費用対効果』があろうかというものです。
わかるかなぁ、わかんないだろうなぁ(^o^)

「Paradise Prince / ダンシング・フォー・ユー」は、特に主題歌がわくわくするようないい曲で、観劇のあとは、頭から離れなくなるくらいでした。
その再現がスタジオ録音でされているわけで、実際に聞いてみても「New Life !」は、オープニングそのままです。
大和さんのボーカルはスタジオ録音なので、観客に対する勢いのようなものはありませんが、楽しめました。
2曲目の「僕の Paradise Prince 」も、あの“いいシーン”を彷彿とさせてくれました。買って良かった。

で、一番良かったのが、「ダンシング・フォー・ユー/蘭寿とむさん歌唱」です。
スタジオ録音にもかかわらず、かなりの“ノリ”で、思わず体が動いてしまうくらいです。
いやもう、何度も聞いてしまいましたよ!

それに、和音美桜さんの「シャバダダバダ」という超高音スキャットもすっごいです!なかなかこういうの聞けませんよね、素晴らしいです!

この蘭寿さんの一曲を聞くためだけでもヅカファンはお買い求めいただいてけっこうだと思いますよo(^-^)o
本日はマニアックなピンポイント話題でございました。

【NowPlaying】 ろくろ首 / 桂ざこば ( 落語 )

« 夢の浮橋/Apasionado ! ! 観てきました | トップページ | ちょっとしたことで感心しました »

宝塚」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宝塚ファンのささやかな楽しみ:

« 夢の浮橋/Apasionado ! ! 観てきました | トップページ | ちょっとしたことで感心しました »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック