そろそろ自分の意志をはたらかせようと思います
相変わらず、連日のようにメールで各種連絡協議会定例会とか、総会などの出席依頼が届きます。
一人でいくつも掛け持ちしているので、それぞれに出席せねばならないのですが・・・どれもこれも「意見交換会」という名前の飲み会がくっついています。
これが“ローブロー”のように体と財布に痛手を負わせます。
どう考えても(考えなくても)家計が破綻しています。
ということで、今後は家計が維持できる程度に出席することに方針変更しました。
「すべてに出席しろ」というのが、同業他社の私と同じ新任の方に聞いた周りからの教えですが、それはもう無理だとわかりました。
この間も総会には出席して、その後の意見交換会(飲み会)は、総会終了後、退席しました。
でも、昨日、道で会った同じ連絡会の方は、私が出席していたものと思いこんで話していましたので、“結局、全然気づいていない”ということもわかりました。
今後は、財布が空にならぬ程度で飲み会に出ることにしようと決意をあらたにいたしました。
たぶん、4月からのお酒を飲んだ量は、今までの通常の生活での4年分くらいです。
体も心配なので、もういい加減にしようと・・・思い始めました。
なんか、目が覚めたような気分です。
というわけで、きょうも大都会に向かうのです。
【Now Playing】 心の小径 / ウィリアム・エルウッド ( Instrumental Music )
« 『アテンド』する?? | トップページ | 最近の、このブログに対するアクセスについて »
「心と体」カテゴリの記事
- 「夫婦脳/黒川伊保子」を読みました。(2025.07.09)
- 俳句を詠んでみる_0491【 俳句知り 子供になった 夏の空 】(2025.07.09)
- 俳句を詠んでみる_0488【 竹落葉(たけおちば) 半ば死んで 生きるを知る 】(2025.07.06)
- 「どうせ、あちらへは手ぶらで行く/城山三郎」を読みました。(2025.07.05)
- 俳句を詠んでみる_0475【 夕涼の庭に降り 行く末案ず 】(2025.06.23)
「仕事で生き生き」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0493【 草取 草刈 夫婦阿呍之息(あうんのいき) 】(2025.07.11)
- 俳句を詠んでみる_0487【 始まりは 赤坂茶寮 春の宵 】(2025.07.05)
- 「悩める人、いらっしゃい・内田樹の生存戦略/内田樹」を読みました。(2025.05.26)
- 俳句を詠んでみる_0412【 春の朝 ご安全に の 声聞こえ 】(2025.04.10)
- 「運がいいと言われる人の脳科学/黒川伊保子」を読みました。(2025.02.16)
「お酒」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0494【 夏の夕 冷えた麦酒に キーマカレー 】(2025.07.12)
- 俳句を詠んでみる_0424【 蒲公英の絮(たんぽぽのわた)のよう 軽き燗酒 】(2025.04.26)
- 俳句を詠んでみる0407【 珈琲牛乳に 溶けてく 泡盛 】(2025.04.05)
- 「思えばたくさん呑んできた/椎名誠」を読みました。(2024.12.09)
- 「午後三時にビールを -酒場作品集-中央公論社編」(2024.10.20)
「しみじみモード、私の気持ち」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0488【 竹落葉(たけおちば) 半ば死んで 生きるを知る 】(2025.07.06)
- 「どうせ、あちらへは手ぶらで行く/城山三郎」を読みました。(2025.07.05)
- 俳句を詠んでみる_0472【 炎暑に 古き職場へ 映写のよう 】(2025.06.19)
- 俳句を詠んでみる_0464【 世の不穏に 安居(あんご)し 句と対峙する 】(2025.06.11)
- 俳句を詠んでみる_0461【 風吹き 天竺牡丹に 耳寄せる 】(2025.06.07)
コメント