買っちゃいました!脚のマッサージ機
このあいだのブログで、仕事で歩き回り、脚が“つった”お話をしました。
いくら揉んでも、“ハリ”が取れず、地下鉄の階段もつらい状態なので・・・迷った挙げ句、写真の脚マッサージ機を買ってしまいました(^^;)
足をすっぽりボックス状のものに入れてしまうようなタイプの製品も有ったのですが、安価で、効果のあるものを探し、実際にお店の方に頼んで試した結果、この「脚をのせる」タイプのものにしました。
家に帰ってから、さっそく「ふくらはぎモード」にセットして使ってみました。
いやぁ、いいねぇ~(゚▽゚*)
ゆっくり揉んだり、速く揉んだり、強く揉んだり、弱く揉んだり、止めたと思うとまた揉み揉み、こっち側に揉んできたかと思うとあっち側に揉んでいったり・・・すばらしいっ!
いろんなパターンで超 “うっとり” ですぅ~(*^_^*)
別にマッサージ機メーカーの回し者じゃないですよ。
でも、これはいいなあ。
長女も妻(けっこう痛がった)も、外から帰ってきた長男も「お試し」しましたが、皆けっこう好感触!
来週から帰宅、入浴後の“お供”になりそうです(^o^)
【NowPlaying】 今夜も大入り!渋谷・極楽亭 / NHK ( AMラジオ )
« 人生初めての感覚 | トップページ | メールの“極意”を簡単におしえてくれる »
「心と体」カテゴリの記事
- 「夫婦脳/黒川伊保子」を読みました。(2025.07.09)
- 俳句を詠んでみる_0491【 俳句知り 子供になった 夏の空 】(2025.07.09)
- 俳句を詠んでみる_0488【 竹落葉(たけおちば) 半ば死んで 生きるを知る 】(2025.07.06)
- 「どうせ、あちらへは手ぶらで行く/城山三郎」を読みました。(2025.07.05)
- 俳句を詠んでみる_0475【 夕涼の庭に降り 行く末案ず 】(2025.06.23)
「オトナのグッズ」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0493【 草取 草刈 夫婦阿呍之息(あうんのいき) 】(2025.07.11)
- 俳句を詠んでみる_0476【 扇の贈り物で 涙乾かす 】(2025.06.24)
- 俳句を詠んでみる_0473【 白南風(しろはえ)が 寶来(ほうらい)揺らし 幸来たる 】(2025.06.21)
- 「まわれ映写機/椎名誠」を読みました。(2025.06.18)
- 俳句を詠んでみる_0458【 香水の香 歳上の女(ひと)の背中 】(2025.06.04)
コメント