家族からのプレゼント・・うれしかった
昨日は、私の誕生日でした。
長男からは手袋、長女からはふわふわの温かそうなスリッパをもらいました。ろくに小遣いも与えていないのに、ありがたいことこの上ありません。両方とも温かそうで、うれしかったです。
妻からは、写真の「ビートルズ・フォトクロニクル」というビートルズの豪華写真集をもらってしまいました。
今年9月9日のリマスター盤発売に合わせて発刊されたものです。ちょっと自分では買えないくらい高いものでした。
ほんとうにありがとう。
この本は、分厚くて、手に持って読むことができないくらいの重さです。ビートルズの誕生から解散、そしてその後のビートル達の写真も収められていました。
中を開いてみると、その多くが初めて目にするものばかりです。
特に、公的な撮影中にそれを傍らから撮ったものや、撮影終了後の四人の姿、映画のロケ中、バカンス時のものは、普段のフォトセッションでは見られない彼らの表情が見て取れて、ファンである私にはこたえられない、うれしい本となりました。
高額な本なので、なかなかお手元に一冊というわけにはいかないかもしれませんが、いい本ですよ。
また、当時の彼らの奥さんや恋人達の写真もふんだんにあります。60年代の女性って“かっこいい”ですよね。ファッションも今に比べてもとてもいい!
ジョージの奥さんになった「パティ・ボイド」も可愛いけれど、ポールの婚約者だった「ジェーン・アッシャー」も美人で可愛く、しかも聡明そうで、“キリッ”としたたたずまいがポールとはお似合いでした。
ポールと二人で、ジョンの子供「ジュリアン」の世話をしている写真まで入っていました。これはヘイ・ジュードの頃なのでしょうか。
ジェーン・アッシャーは、インターネットで検索してみると、現在、ケーキなどのスイーツ関係の会社を経営しているようです。
テレビのインタビュー番組などにも出演していて、もうかなりのお歳であろうに、まだまだ“美人”でした。いきいきしていて、ポールと別れて良かったのかもしれません。
ビジネスでも才能があったのでしょうね。
そんな色々な思いを馳せながら、ページをめくっていると、時間も忘れてしまいました。
きょうは、誕生日に妻からもらったビートルズ写真集の話を中心に書いてみました。
【Now Playing】 ビジネスステーション / ゲスト・多田文明 ( USEN放送 )
« 『幸せの最小単位』 | トップページ | 自力である人の背後にいるものを見てみました »
「家族・親子」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0468【 義母(はは)の梅 漬け 氷砂糖輝く 】(2025.06.15)
- 映画「おばあちゃんと僕の約束」を見て来ました。(2025.06.15)
- 俳句を詠んでみる_0466【 木苺(きいちご)や 妻が指さし そこにある 】(2025.06.13)
- 俳句を詠んでみる_0462【 妻とくぐる茅の輪 左へと右へと 】(2025.06.08)
- 「クスリと笑える、17音の物語 寝る前に読む一句、二句。/夏井いつき・ローゼン千津」を読みました。(2025.06.03)
「The Beatles」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0432《The Beatles 俳句[アルバム Revolver から Here,There,and Everywhere を詠む]》【 春惜しむ ジェーン そばにいてほしいよ 】(2025.05.04)
- 「心を癒す音楽/北山修 編・著」を読みました。(2025.03.09)
- 俳句を詠んでみる_0348≪The Beatles 俳句「アルバム The Beatles 1967~1970 から Penny Lane を詠む」≫【 冬の空 青盤の ペニーレイン聞く 】(2025.02.01)
- 「ビートルズは終わらない/行方均」を読みました。(2025.01.29)
- 俳句を詠んでみる_0206《The Beatles 俳句[アルバム PAST MASTERS から Revolution を詠む]》【咆哮 雷鳴の如きハウリング】(2024.08.28)
みいさん、こんばんは!
あらら、ケーキまでありがとうございます(^o^)
歳は増しても、相変わらずの状態ですが、日々充実させたいと思っています。
みいさんも、ワンコとニャンコに囲まれて、日々充実のようですね(^^)
ルナちゃんとトラちゃんの“わんにゃん”人生も充実しますように(^_-)
投稿: はっP | 2009/12/08 22:27
お誕生日だったのですね。
おめでとうございます!
ご家族から素敵なプレゼント、よかったです^^。温かいご家庭の雰囲気が伝わってきます。わたしもうれしいです。
ひとつ年を重ねてますます充実の日々をと願っています。
投稿: みい | 2009/12/08 21:53