2010年あけましておめでとうございます。
新年が明けました。
今年は長男が下宿生活を始めるなど、いろいろと我が家にとっても変化が起こります。
そんな中、「小さな幸せの積み重ね」を大事にしたいと、昨年、年賀状の作成中に妻が言い、私もそのとおりだと同意しました。
「みんなが健康で、一緒に困難を乗り切り、ささやかなことでも笑い会えたら」と妻は続け、それを年賀状の文面に入れました。
そんな一年にしたいと思っています。
「幸せ」は、お金儲けや、地位、名誉などが、かなえられたときよりも、もっとささやかなことである、というのは以前からの私の気持ちでした。夫婦とも同じように考えていたことが、今年は、よりはっきりしました。
仕事の方も、昨年の何がなにやらわからぬ状況から少しは脱することができそうですので、自分が考えていることを少しは進めていきたいと思っています。
あとは、趣味の方。
大好きなビートルズについては、昨年、リマスター盤が発売されるという大きな事があり、あらためてその偉業をすっきりとした形で目の当たりにし、さらに深く聞いて行こうという決意を新たにしました。
ホームページの「オトナの研究室/ビートルズ研究室」もリマスター盤についての記述を追加していこうかと考えています。
さらに、今年はひょっとすると長年待ち望まれている映画「レット・イット・ビー」のDVD化が実現されるかもしれません。これはとても楽しみです。
また、アメリカでは発売されているビートルズのゲームでは、驚くべきことに全ての楽曲がビートルズのプロデューサーであったジョージ・マーチンの息子、ジャイルズ・マーチンにより“リミックス”されていて、どの曲もカウント入り、正規版ではフェイドアウトする曲も最後まで演奏されている、「ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス」のクラプトンのギターにエフェクトが掛かっていないなど、かなりすごいものらしいという情報が入っています。
このサウンドトラックが発売されないだろうかと思っているのですが、実現は難しいのか・・・。
もうひとつ近年心をこめて観なおしている宝塚歌劇では、新トップスターの霧矢大夢さん率いる月組が、たぶん20年以上前の星組の演目「紫子(ゆかりこ)」を名古屋で公演するということで、とても楽しみです。
当時の峰さをりさん他二番手以下がとても充実していた星組の名作です。
これは名古屋まで行かねば、と今からわくわくしているところです。
宝塚歌劇は、創設100周年を数年後に控え、現在、とても充実し、どの組も円熟している理想的な状態です。
ぜひとも、東京で行われる公演については、全て観たいと思っています。
それが今年の目標というか、楽しみになっています。
観劇記は、このブログでもご紹介したいと思います。
あとは、様々なことを日々思い、感じているのですが、それをこのブログで少しずつ書いて行こうかと思っています。
我ながら、遡って過去のこのブログを見ると、「あのときは、こんなことを考えていたのか」とか、「ああ、忘れかけていた想い出がここに」と気付くこともあります。
ある意味自分のためにも、このブログを充実させて行こうと思います。
新年にあたり、思ったこと、考えついたことを書いてみました。
読んでいただいている方、今年もよろしくお願いいたします。
【NowPlaying】 Milk Tea / Thomas Hardin Trio ( Jazz )
« すっかり年末モードに | トップページ | 少しは正月らしく »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0288【 行く秋 三百句まで あと十二句 】(2024.11.30)
- Facebook その他SNSでよく見かける「リンクをただ張っただけ」で本人が嬉しがっているものについて。(2022.03.25)
- 怖いが、365日を振り返る。(2021.12.31)
- キーボードが必要な理由(2021.06.19)
- 『話術/徳川夢声』を読みました。(2020.08.12)
「家族・親子」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0468【 義母(はは)の梅 漬け 氷砂糖輝く 】(2025.06.15)
- 映画「おばあちゃんと僕の約束」を見て来ました。(2025.06.15)
- 俳句を詠んでみる_0466【 木苺(きいちご)や 妻が指さし そこにある 】(2025.06.13)
- 俳句を詠んでみる_0462【 妻とくぐる茅の輪 左へと右へと 】(2025.06.08)
- 「クスリと笑える、17音の物語 寝る前に読む一句、二句。/夏井いつき・ローゼン千津」を読みました。(2025.06.03)
「宝塚」カテゴリの記事
- 宝塚歌劇を長いこと見てきたという人に会った。(2024.08.14)
- 俳句を詠んでみる_0138《宝塚俳句[ミュージカル Me & My Girl に登場した弁護士役 未沙のえる さんの名演に捧げる]》【 お屋敷の弁護士 胸に薔薇ひとつ 】(2024.06.21)
- 俳句を詠んでみる_0132《宝塚俳句[※個人的な思いで創った句です。宝塚歌劇団、元花組娘役 青柳有紀さんに捧げる]》【 緑さす とどけ ナーヴの ボーイソプラノ 】(2024.06.15)
- 俳句を詠んでみる_0126《宝塚俳句[ミュージカル、「エリザベート」で宝塚歌劇に新たな一頁を加えた一路真輝さんを詠む]》【 一路真輝 蝦蛄葉仙人掌(しゃこばさぼてん) 黄泉(よみ)の国 】(2024.06.09)
- 俳句を詠んでみる_0120《宝塚俳句》【 大晦日(おおみそか) 幻のアーニーパイル 】(2024.06.03)
「The Beatles」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0432《The Beatles 俳句[アルバム Revolver から Here,There,and Everywhere を詠む]》【 春惜しむ ジェーン そばにいてほしいよ 】(2025.05.04)
- 「心を癒す音楽/北山修 編・著」を読みました。(2025.03.09)
- 俳句を詠んでみる_0348≪The Beatles 俳句「アルバム The Beatles 1967~1970 から Penny Lane を詠む」≫【 冬の空 青盤の ペニーレイン聞く 】(2025.02.01)
- 「ビートルズは終わらない/行方均」を読みました。(2025.01.29)
- 俳句を詠んでみる_0206《The Beatles 俳句[アルバム PAST MASTERS から Revolution を詠む]》【咆哮 雷鳴の如きハウリング】(2024.08.28)
みいさん、明けましておめでとうございます。
今年もみいさんのブログ楽しみにしています。
よろしくお願いいたします。
みいさんのお宅にも幸せがたくさん訪れますように!
投稿: はっP | 2010/01/02 14:50
はっPさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!
「幸せ」ってそういうものです。わたしも同感です。
充実のブログ今年も楽しく拝見させていただきますね。
はっP家に「幸せ」の積み重ねがありますように!
投稿: みい | 2010/01/02 10:22