飲み会があって・・・
きょうはね、飲み会がありました。
全部で百何十人会場にいたと思いますが、もう何が何やらわからないような騒がしさでございました。
こんなにたくさんの人が集まる飲み会なんて、東京に来て初めて体験しました。
で、なんか麦酒を注ぐのを遠慮されているような気がしていたら・・・「読んでますよ」と言われてしまいました。
・・・そうか、このブログを読まれていたのか、「ああ、ビールの注ぎ方について書いていたので、ひょっとしてそれを思いだして遠慮されていたのか!」と気づきました。
こんな大勢の立食での飲み会で美味しいビールを飲もうなんて思っていなかったので、悪いことしてしまったと反省いたしました。私はもうどうでもいいので、どんどん人に注いでましたし・・・。
そもそもスー○ード○イ自体が麦酒の味がしないし・・・。
などと、また変な発言をしてしまうと、それが足を引っ張るかもしれないので、きょうはこの辺でよしときます。
しかし、他の市の方からも、地元の食べ物を検索したらたまたまキーワードで引っかかって私のブログを見つけたと声をかけられたこともあったし、今後ちょっと気をつかいますね。・・・ただし、“お怒りモード憑依”のときには遠慮会釈なしだけど(^_^;)
【NowPlaying】 時間よとまれ / 矢沢永吉 ( J-Rock )
« 永島敏行さんのラジオでの方言を聞いて | トップページ | 宙組東京公演/カサブランカを見ました »
「お酒」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0424【 蒲公英の絮(たんぽぽのわた)のよう 軽き燗酒 】(2025.04.26)
- 俳句を詠んでみる0407【 珈琲牛乳に 溶けてく 泡盛 】(2025.04.05)
- 「思えばたくさん呑んできた/椎名誠」を読みました。(2024.12.09)
- 「午後三時にビールを -酒場作品集-中央公論社編」(2024.10.20)
- 俳句を詠んでみる_0229【 秋暑 鎌倉の角打ち エーデルピルス 】(2024.09.20)
「様々な交流」カテゴリの記事
- コーヒー店で開かれている絵画展示を見に行きました。(2025.05.25)
- 「奇縁まんだら/瀬戸内寂聴 文・横尾忠則 画」を読みました。(2025.03.02)
- 俳句を詠んでみる_0370【 春隣 先生の名を 発見す 】(2025.02.24)
- 「失礼な一言/石原壮一郎」を読みました。(2025.02.02)
- 俳句を詠んでみる_0327【 先生からの賀状 巳(へび)の画(え) ハッピー 】(2025.01.09)
コメント