体調のためセーブすることに
今月は年度末ということもあり、飲み会が多く、特に月曜・火曜と、ほとんど日本酒のみで“ぐいぐい”いくような会となり、体が緊急警告を発し始め、きょうはまったく体が自分のものでないような状態になりました。
かなりの“身の危険”を感じて、木曜日に予定されていた、ある連絡協議会の「懇親会」を急遽欠席する連絡をしました。
ほんとうに危ない感じなので、今後の会もなるべく回避したいと考えています。
それは、特に「体育会系」の飲み会を得意とするところなどがまだ残されていることもあります。
静かに「ちびり・ちびり」と手酌でやるなんて・・無理だよなぁ・・・。
なんか知らんけど、「空いたら注ぐ、空いたら注ぐ」でせわしないったらありゃしないのです。
おまけに、何故かわからねど、私に目や指で「ほらあの人の杯が空になってんだろう」という感じで「注げ」と顎で指図する良く知らんヤツがいて、気がついたら自分で注げばいいのに・・・って思ってるんですけど・・・何人かそういうのとめぐり逢っています。
でも、その人は私の杯が空になっても注いでくれないんだよ!
「だから、俺はそういうことやんないっつうの!」とひと言いってみたいが、オトナなので我慢しましょう。
そもそも、そんなバケツリレーみたいな注ぎ方をする飲み会が楽しいのかね。
まあいいや、お酒は少しお休みします。
【NowPlaying】 居残り左平次 / 隅田川馬石 ( 落語 )
« 飲み会続きの朝、そしてその夜 | トップページ | 朝の出勤風景 »
「心と体」カテゴリの記事
- 「明日死んでもいいための44のレッスン/下重暁子」を読みました。(2025.01.17)
- 俳句を詠んでみる_0331【 初春 湯島DELHI(デリー)カレー 辛し 】(2025.01.13)
- 俳句を詠んでみる_0329【 朝日さす 松七日(まつなぬか) 静かなり 今日も 】(2025.01.11)
- 俳句を詠んでみる_0328【 七種粥(ななくさがゆ) さっぱり 飾らず 生きる 】(2025.01.10)
- 「とにかくうちに帰ります/津村記久子」を読みました。(2025.01.07)
「お酒」カテゴリの記事
- 「思えばたくさん呑んできた/椎名誠」を読みました。(2024.12.09)
- 「午後三時にビールを -酒場作品集-中央公論社編」(2024.10.20)
- 俳句を詠んでみる_0229【 秋暑 鎌倉の角打ち エーデルピルス 】(2024.09.20)
- 俳句を詠んでみる_0199【 生姜に味噌で 酒飲めば ヒリリとす 】(2024.08.21)
- 俳句を詠んでみる_0196【 昼ビール しあわせの泡に おぼれる 】(2024.08.18)
「些細な気になること」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0285【 着ぶくれて 六人座りの 長座席 】(2024.11.27)
- 「パオロ・マッツァリーノの日本史漫談」を読みました。(2024.11.21)
- 「おじさんはどう生きるか/松任谷正隆」を読みました。(2024.11.03)
- 「失礼な敬語 誤用例から学ぶ、正しい使い方/野口恵子」を読みました。(2024.10.27)
- 「納豆に砂糖を入れますか?/野瀬泰申」を読みました。(2024.10.06)
コメント