畑復帰作業進行中!
連休中から突然始まった草ボウボウですっかり荒れ地になった畑を元に戻そうという作業。
きょうも進めました。
毎日の通勤も、朝早く、夜遅い中で、体の疲れを土日のどちらかで回復したいというのもあって、基本的に土曜日の朝から午後暑くなるまでの時間に作業することにしました。
すっかり根を張ってしまった“大物”の雑草を「鍬」で掘り起こして引っこ抜き、抜いたものはひっくり返して枯らすという作業の繰り返しです。
今に抜いたところも雨が降る度に“雑草復活”状態になるでしょうから、まさに追いかけっこになるでしょう。
気を長く、地道にやっていこうと思います。
しかし、つくづく孤独な作業だと実感しました。
全面畑地になるまでがんばります。
こうでも書いておかないと気持ちが続きそうもなくて。
【NowPlaying】 Two Of Us / The Beatles ( Rock )
« 日本語の作法/外山滋比古を読んで感じたこと | トップページ | 町の本屋さんに行ってみたい »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0288【 行く秋 三百句まで あと十二句 】(2024.11.30)
- Facebook その他SNSでよく見かける「リンクをただ張っただけ」で本人が嬉しがっているものについて。(2022.03.25)
- 怖いが、365日を振り返る。(2021.12.31)
- キーボードが必要な理由(2021.06.19)
- 『話術/徳川夢声』を読みました。(2020.08.12)
「自然・四季」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0468【 義母(はは)の梅 漬け 氷砂糖輝く 】(2025.06.15)
- 俳句を詠んでみる_0467【 立葵(たちあおい) 辺り見て お黙りと云う 】(2025.06.14)
- 俳句を詠んでみる_0466【 木苺(きいちご)や 妻が指さし そこにある 】(2025.06.13)
- 俳句を詠んでみる_0465【 雨の鶯 ソプラノで 谷渡り 】(2025.06.12)
- 俳句を詠んでみる_0461【 風吹き 天竺牡丹に 耳寄せる 】(2025.06.07)
コメント