ポール・マッカートニー武道館公演、「アナザー・ガール」は、ファンの意表を突いて“なかなかやるなぁ”(#^.^#)
1966年のザ・ビートルズ日本武道館公演から49年!ポールが同じ武道館の舞台に上がるというファンには感激の出来事が実現しましたね。
私には10万円というシートは経済的に無理なので、あきらめましたが、当日武道館でコンサートを聞かれた皆さん、よかっですねぇ(゚ー゚*)。oO貴重な思い出になったことでしょう。
どうやら開演予定時間から1時間25分が過ぎた午後7時55分に開演となったようで、もし私が行っていたら帰宅することは出来なかったでしょう…σ(^_^;)
4曲目に今回の来日公演では初披露となるビートルズの、あのアップルの屋上の演奏シーンを思い起こす「ワン・アフター・909」が演奏されたのですね。
これも、もともとビートルズ初期の曲で「アンソロジー」に入っている没バージョンから比べるとあのルーフトップの演奏は抜群のコンビネーションを見せていました。
こんな、いかにもバンドっぽい曲を武道館というドームとは異なる濃密そうな空間で演奏されたら、・・たまんないでしょうねぇヽ(=´▽`=)ノうらやましい限りです。
6曲目、1966年の武道館公演でも演奏された「ペイパーバック・ライター」が始まったときには、オールド・ファンは感慨もひとしおだったことでしょう。あれから時は流れました。私もきっとその場にいたら泣き出したかも(^_^;)
ネットなどで調べてみると、12曲目にはソロ曲の「ダンス・トゥナイト」も今回の公演中初披露したようですね。やはりスペシャル・ナイトということでもってきたのでしょうね。
18曲目には、1965年、映画『ヘルプ!』のサウンドトラックで同名のアルバムに収録されていた「アナザー・ガール」をライブでは世界初披露したとのこと。
あわててYouTubeで調べてみたら確認できました。
いい演奏でしたね(^o^)、この曲っていかにもポールらしいちょっとワイルドな演奏と歌詞、それに今回はポールはベースでギターは自分で弾いていませんでしたが、あのエンディングの“かっこいい”フレーズもポールが「行けぇっ!!」と指さして見事に再現(#^.^#)よかっですよね、この選曲はなかなかやるなぁと、ほんと、うれしくなりました(゚ー゚*)
アンコールでは、今公演ではドームでも演奏してきた「イエスタデイ」をやはり演奏したわけですが、これもかつてビートルズが武道館で演奏した曲目、あのリンゴのドラムまで入っていた演奏が懐かしいです。どんな気持ちで皆さん聞かれたのでしょう。
あとは、アンコール内で今回の公演では、やはり初披露となる「バースデイ」も演奏されていて、これもいかにもポールらしい“かっこいい”曲で、会場はこの曲にも大満足ではなかったでしょうか(*^_^*)
今回の来日公演で、ポールは、5つの公演をパワフルにやり遂げ、約20万人のファンに“ポール・マッカートニー健在”を見せつけてくれました。
周囲も私も「さすがにこれが最後」なんて、言っていたのですが、反省させられました( ̄O ̄;)
まだまだ何回も来るような勢いを感じたのは、たぶん私だけではないと思いますよd(^_^o)
よく、「惚れ直す」なんてことを言いますが、ポールに“惚れ直し”ました(*゚▽゚)ノ
何度でも来てくれっ!!また会いに行くから*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
【Now Playing】 The Night Before / The Beatles ( Rock )
最近のコメント