【はっPのアナログ探訪_0094: メアリーの子羊(Mary Had A Little Lamb) / Wings ( Single )】
今回のアナログ探訪は、ポール・マッカートニーがビートルズ解散後に結成したバンド、ウイングスのシングル盤です。
完全に童謡の世界、牧歌的な曲ですが、ポールが演れば単に子供達をよろこばせるだけの曲にはなりません。
大人も楽しめる素敵な“童謡的”ロックになっています。
私が所有しているレコードのジャケットとレコード盤の写真を載せますが、メアリーの子羊の世界が可愛く描かれていて、所有する喜びも増そうってものです。
たしかこの曲は、ポールが英国のBBCで製作された「James Paul McCartney」というテレビ番組でも歌うシーンがあったと思います。
リンダがブランコに乗っていたような記憶があるのですが、何分昔のこと。日本では当時NHKが放映したと思います。
ポール・マッカートニーという人はビートルズ在籍中もそうですが、色々な側面を見せてくれ、ハードロックから優しい曲調のバラード、テンポの良い軽快なロック、フォークもカントリーも、ミュージカル曲まで・・幅広い感覚を持ち併せた希有な存在だとあらためて思います。
この曲についても、シンプルですが短い曲の中でストーリーも演奏もドラマチックな印象に仕上がっています。
こういう楽曲もあるからまたポールが好きになってしまうのです(*^_^*)
« 宝塚版「るろうに剣心」突然譲っていただいたチケットでラッキー観劇 | トップページ | 野坂昭如さんの絶筆を読みました »
「The Beatles」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0432《The Beatles 俳句[アルバム Revolver から Here,There,and Everywhere を詠む]》【 春惜しむ ジェーン そばにいてほしいよ 】(2025.05.04)
- 「心を癒す音楽/北山修 編・著」を読みました。(2025.03.09)
- 俳句を詠んでみる_0348≪The Beatles 俳句「アルバム The Beatles 1967~1970 から Penny Lane を詠む」≫【 冬の空 青盤の ペニーレイン聞く 】(2025.02.01)
- 「ビートルズは終わらない/行方均」を読みました。(2025.01.29)
- 俳句を詠んでみる_0206《The Beatles 俳句[アルバム PAST MASTERS から Revolution を詠む]》【咆哮 雷鳴の如きハウリング】(2024.08.28)
「はっPのアナログ探訪」カテゴリの記事
- 【はっPのアナログ探訪_0173: VENUS AND MARS / Wings ( LP )】(2023.05.24)
- 【はっPのアナログ探訪_0172: STEPPIN' INTO ASIA / RYUICHI SAKAMOTO ( Single )】(2023.04.10)
- 【はっPのアナログ探訪_0171: TBS系テレビ放映 ガッツ・ジュン主題歌 / ティー・カップス ( Single )】(2023.03.04)
- 【はっPのアナログ探訪_0170: ミセス・ブラウンのお嬢さん / ハーマンズ・ハーミッツ ( Single )】(2023.02.01)
- 【はっPのアナログ探訪_0169: 街の灯り / 堺 正章 ( Single )】(2023.01.07)
« 宝塚版「るろうに剣心」突然譲っていただいたチケットでラッキー観劇 | トップページ | 野坂昭如さんの絶筆を読みました »
コメント