今週もまた先生の美術展へ
きょうは時々小雨の降る中、草刈りをしていたのですが、明日の分を残し一段落。昨日行った八日市場市の公民館で行われていた私の中学時代の担任、美術の先生とその仲間(同窓生だそう)の絵画と写真の展覧会の様子をご紹介いたします。・・遠かった・・。
絵画は私の先生のみで、他の方は写真の展示でした。
先生にしては珍しいタイプの絵が飾られていましたが、いろいろな時代のものがあったようで、逆に新鮮に感じました。
毎週あちこちでエネルギッシュに展示をして、多くの人が集まり、精力的に動く先生。私にはとても真似が出来ませんが、その一部でも見習いたいと思いました。先週も今週も取材の人が来ていて、そちらにも昨日は熱心に対応していました。すごいなぁ。
そして同窓生の写真もここには一部しか載せていませんが、いずれも目を奪われる作品ばかり。中には私の通勤途中にいる白鷺の繁殖の様子などの写真もあり、あの巣の中ではこんなことになっていたのか、と感動しちゃいました。
お昼は先生のお仲間と一緒にさせていただき、仲の良い同窓生の会話は“弾む弾む”(#^.^#)
愉快な会話と共に美味しく天丼と蕎麦セット完食いたしましたd(^_^o)
あまり来たことのない土地にくると、その周辺の散歩も楽しみで、会場に入る前に少し歩いたりもして、その空気を感じて体をリフレッシュさせました。
先生関連のイベント、三週連続制覇して(*^^*)私も少し身体に何かみなぎるような気もしてまいりました。
明日も草刈りがんばりますっ!(^_^;)
【Now Playing】 Just By Myself / Benny Golson ( Jazz )
« 一握りの者のために人はそんなに一所懸命にならないよ | トップページ | ジャズ、JBLの「はしご」をした! »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0454【 夏始 社に銅葺く 槌音 】(2025.05.31)
- コーヒー店で開かれている絵画展示を見に行きました。(2025.05.25)
- 俳句を詠んでみる_0442【 前梅雨(まえづゆ)の 黄金山 涌谷に訪ね 】(2025.05.17)
- 「日本語の美/ドナルド・キーン」を読みました。(2025.05.17)
- 「ほっとする論語/杉谷みどり・石飛博光」を読みました。(2025.04.14)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0470【 夏の空見て 木の葉パン食べる午後 】(2025.06.17)
- 俳句を詠んでみる_0463【 夏浅し つらきこと 浪切(なみきり)の空へ 】(2025.06.09)
- 俳句を詠んでみる_0462【 妻とくぐる茅の輪 左へと右へと 】(2025.06.08)
- 俳句を詠んでみる_0454【 夏始 社に銅葺く 槌音 】(2025.05.31)
- 俳句を詠んでみる_0453【 緑蔭 奥宮(おくのみや)に光刺す 】(2025.05.30)
「様々な交流」カテゴリの記事
- コーヒー店で開かれている絵画展示を見に行きました。(2025.05.25)
- 「奇縁まんだら/瀬戸内寂聴 文・横尾忠則 画」を読みました。(2025.03.02)
- 俳句を詠んでみる_0370【 春隣 先生の名を 発見す 】(2025.02.24)
- 「失礼な一言/石原壮一郎」を読みました。(2025.02.02)
- 俳句を詠んでみる_0327【 先生からの賀状 巳(へび)の画(え) ハッピー 】(2025.01.09)
コメント