フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« えっ!千葉劇場で??再度、ビートルズの映画「Eight Days a Week - The Touring Years」を見てきました | トップページ | みうらじゅんと宮藤官九郎の“ゆるじぇじぇ”対談本を読んだ »

2016/12/04

谷中のおもしろハンコ

20161204_yanaka_stamp01

今朝の新聞に台東区谷中の商店街(外国人含め観光客が増えてきているとのこと)に「邪悪なハンコ屋しにものぐるい」という“のれん”が掛かった店の話題が載っていて、「ほぉ」と興味を持ちました。

記事には写真も掲載されているのですが、店主の伊藤康一さんの「伊藤」で見本のハンコをつくり、名字とともに様々なイラスト風な絵が刻印されたものが展示されているのです。

うさぎや、ミトコンドリア、毒キノコ、クイニーアマン、ハリネズミ、クリオネ、はにわ、カレーライスにラーメン、眼鏡、つちのこ、ナスカの地上絵・・もうなんでもありです(#^.^#)

写真には店内を訪れた女性も載っていますが、特に若い女性にはウケるんじゃないかと思いました、私にもウケてます…σ(^_^;)

「ハンコを押すことでコミュニケーションや笑いが生まれればうれしい」という店主伊藤さんのコメントにも、そのとおりだなと思いました。

私も単なる回覧などには、「ちーばくん」の絵が入ったものを使ったり、手紙を書くときには中学時代の担任の先生が作ってくれた楽しくて味のある手作りハンコを必ず押しています。
なんというか、たいしたことではないのに、読んでくれた人は何か“ほっ”とするものを感じてくれているのではないかと思っています。
自身もそういう“変わりハンコ”が押された手紙を受け取ったときに、思わずニコッとしてしまうのです。

このおもしろそうなハンコ屋さん、今度谷中方面を訪れる機会があれば是非寄ってみたいと思います。


【Now Playing】 Smokin' / Hank Mobley ( Jazz )

« えっ!千葉劇場で??再度、ビートルズの映画「Eight Days a Week - The Touring Years」を見てきました | トップページ | みうらじゅんと宮藤官九郎の“ゆるじぇじぇ”対談本を読んだ »

旅行・地域」カテゴリの記事

オトナのグッズ」カテゴリの記事

街で発見」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 谷中のおもしろハンコ:

« えっ!千葉劇場で??再度、ビートルズの映画「Eight Days a Week - The Touring Years」を見てきました | トップページ | みうらじゅんと宮藤官九郎の“ゆるじぇじぇ”対談本を読んだ »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック