あけましておめでとうございます!
年が明けました。
最初の写真は我が家の玄関から見た初日の出。
妻が「初日の出だよぉ~っ」と玄関を開けたときに呼んでくれて、私も拝みました。
今年一年何かいいことがあるといいなぁと思いつつカメラを持ってきて撮りました。
facebook ではご紹介しましたが、上の写真は妻が玄関においてくれた楽しそうな飾り。
今年は家族四人で正月を迎えることができました。なんとか皆健康でいられることに感謝です。
早朝から義母の家に向かい、そこで合流し、妻の従兄弟が神主をやっている神社に初詣、そして本堂に上がり、皆で特別祈祷をしてもらいました。
気持ちも新たになりました。
甘酒もいただいて、おみくじも引き、皆いい結果で気分よく義母宅に帰り、おせちやお酒もいただき、すっかりいい気分になりました。
そして、・・ご機嫌気分で義母宅で見たものは・・d(^_^o)次回に続く。
【Now Playing】 ジャパン再発見!伝統文化に魅せられて / 山田五郎 ( NHK-AM )
« 2016年・宝塚歌劇を忘年会で振り返る -その4- | トップページ | お正月、妻の実家で遭遇したものは・・ »
「家族・親子」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0462【 妻とくぐる茅の輪 左へと右へと 】(2025.06.08)
- 「クスリと笑える、17音の物語 寝る前に読む一句、二句。/夏井いつき・ローゼン千津」を読みました。(2025.06.03)
- 俳句を詠んでみる_0446【 妻 収穫 絹莢(きぬさや)八十九個 】(2025.05.22)
- 「あちらにいる鬼/井上荒野」を読みました。(2025.05.08)
- 俳句を詠んでみる_0435【 一夜経た柏餅 三人で分け 】(2025.05.08)
「建物・風景」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0463【 夏浅し つらきこと 浪切(なみきり)の空へ 】(2025.06.09)
- 俳句を詠んでみる_0462【 妻とくぐる茅の輪 左へと右へと 】(2025.06.08)
- 俳句を詠んでみる_0454【 夏始 社に銅葺く 槌音 】(2025.05.31)
- 俳句を詠んでみる_0453【 緑蔭 奥宮(おくのみや)に光刺す 】(2025.05.30)
- 俳句を詠んでみる_0452【新緑の一言(ひとこと)稲荷 名刺溢れ 】(2025.05.29)
みいさん、こちらでもあけましておめでとうございます!(*^^*)
初詣に行って、やっと年末年始らしさを感じました。
お互いに楽しいブログ上でのやり取り、今年もよろしくお願いいたします(^-^)/☆
投稿: はっP | 2017/01/02 11:09
あけましておめでとうございます!
初日の出は、やfはり特別ですね。
今年一年元気で楽しく過ごせそうですね^^。
楽しい元日だったようで何よりです
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: みい | 2017/01/02 10:32