『宝塚夜話・第五十一夜 < タカラヅカを見せなあかん >について』
先日、スマートフォンのニュースを見ていたら、プロ野球団オリックスの宮崎キャンプに元阪急ブレーブスで世界の盗塁王と言われた福本豊氏が臨時コーチにやってきたことが載っていました。
で、専門の走塁や、さらに打撃などでも選手にアドバイスを送る中、表題の発言が出た模様っ!!d(^_^o)
福本さんは大の宝塚ファンなんですね(#^.^#)、一公演を8度は観るという素晴らしいファンなのだと知り、ますます大好きになりました。
阪急ブレーブスと言えば、それこそ阪急電車です。宝塚とはとっても縁の深い球団でした。
球団があった当時は、タカラジェンヌが始球式をするのは恒例になっていました。
福本さんもそんなことから宝塚を観ることになったのでしょうか。
で、「美しさと華やかさの一方で、激しい競争の世界でもある宝塚を見て、その“激しい競争”に触れるべき」との素晴らしいアドバイスが飛び出したようです(゚ー゚*)。oO
・・まぁ、実際に見せて効果があるかどうかは、何と言っても野球ばかりやってきた若手には難しいかもしれませんが、福本さんのおっしゃっていることには“一理ある”と思います(^-^)
ぜひ、オリックス選手の宝塚大劇場観劇研修を実現させてもらいたいものです、球団関係者の皆様!'(*゚▽゚*)'
【Now Playing】 天気予報 / NHK ( AMラジオ )
« 椎名誠さんの“まぼろし”のエッセイ?を読みました | トップページ | 【はっPのアナログ探訪_0135: QUADROPHENIA(さらば青春の光) / The Who ( LP )】 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 『現役引退 プロ野球選手「最後の1年」/中溝康隆』を読みました。(2025.07.12)
- 「受け月/伊集院静」を読みました。(2025.07.03)
- 長嶋さんのスクラップ記事続きの続き(2025.06.15)
- 長嶋さんのスクラップの続き(2025.06.11)
- 「燃える男」の原点(2025.06.10)
「宝塚」カテゴリの記事
- 宝塚歌劇を長いこと見てきたという人に会った。(2024.08.14)
- 俳句を詠んでみる_0138《宝塚俳句[ミュージカル Me & My Girl に登場した弁護士役 未沙のえる さんの名演に捧げる]》【 お屋敷の弁護士 胸に薔薇ひとつ 】(2024.06.21)
- 俳句を詠んでみる_0132《宝塚俳句[※個人的な思いで創った句です。宝塚歌劇団、元花組娘役 青柳有紀さんに捧げる]》【 緑さす とどけ ナーヴの ボーイソプラノ 】(2024.06.15)
- 俳句を詠んでみる_0126《宝塚俳句[ミュージカル、「エリザベート」で宝塚歌劇に新たな一頁を加えた一路真輝さんを詠む]》【 一路真輝 蝦蛄葉仙人掌(しゃこばさぼてん) 黄泉(よみ)の国 】(2024.06.09)
- 俳句を詠んでみる_0120《宝塚俳句》【 大晦日(おおみそか) 幻のアーニーパイル 】(2024.06.03)
「こんな出来事あんな出来事」カテゴリの記事
- 「悩める人、いらっしゃい・内田樹の生存戦略/内田樹」を読みました。(2025.05.26)
- 俳句を詠んでみる_0449【 金運の蛇に 財布擦(なす)る人よ 】(2025.05.26)
- 俳句を詠んでみる_0419【 春 音信(たより)無く 心の屍(かばね)埋める 】(2025.04.19)
- 俳句を詠んでみる_0375【 春浅し レジで お釣りとパイン飴 】(2025.03.02)
- 俳句を詠んでみる_0370【 春隣 先生の名を 発見す 】(2025.02.24)
« 椎名誠さんの“まぼろし”のエッセイ?を読みました | トップページ | 【はっPのアナログ探訪_0135: QUADROPHENIA(さらば青春の光) / The Who ( LP )】 »
コメント