加曽利貝塚に行ってみた【1/4】
千葉市の教育委員会が縄文時代を代表する貝塚として歴史的価値や重要性をまとめた「意見具申書」を文化庁に提出し、国の特別史跡指定に向けて力を入れている『加曽利貝塚』に久しぶりに出掛けてみました。
また、かつて仕事でご一緒した方もこちらに赴任されたということでご挨拶もかねて行ってまいりましたよ。
ほんとうは facebookページの「千葉市を東京から応援するって?!」に直接アップしようと思っていたのですが、PCからのアクセスが最近不調な facebook に手を焼いていて、こちら個人ブログからアップしたものをリンクさせることにいたしました。
とりあえず4回に分けてアップしてみようかと・・。
あわてず、休み休みね(#^.^#)
まずは加曽利貝塚の大きな敷地に入って、草原の中にある竪穴住居跡群復原集落まで歩いて行って見ました(゚ー゚*)。oO
ちょっと“くたびれて”いますが、いい感じで復原されているではないですか。
縄文人が長期間住み続けていた集落跡にひっそりと佇んでいました。
遠くから近づいて行くときには、上記写真のように木々の間から竪穴住居がいくつか見えるんですよd(^_^o)なんかいいでしょう?
UFOが何機か着陸しているようにも見えた。
縦穴住居の中ものぞいてみました。
カマドもありました。その上には当時何か燻していたのでしょうか、編み目に組んだものが吊り下げられていました。中は暗かったのですが、カメラの露出調整でよく見えるようにしました。
これはまた別の住居。やや“小ぶり”で、若夫婦用?!(*^_^*)
コンパクトで住みやすそうですよ。
これは公園の風景と共に遠景から撮ったもの。
より雰囲気を感じやすいかと思います。
まずはこの竪穴住居目指して歩いて行ったのですが、とにかく広いっ!
空気はいいし、いい運動にはなるし、駐車場にはクルマが何台も停まっていて、お客さんもけっこういました。
加曽利貝塚、いいところです(^-^)
せっかく千葉市に住んでいるなら一度は行ってみた方がいい。そして他市、他県からもぜひ見に来ていただきたいです。
再認識いたしました(^-^)/☆
【Now Playing】 Look To The Sky / The Fred Knapp Trio ( Jazz )
« 「ビートルズ来日学」を読んだ、濃かった・・。 | トップページ | 加曽利貝塚に行ってみた【2/4】 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0339【 初春 神馬(しんめ)の あかりに 手を合わせ 】(2025.01.22)
- 俳句を詠んでみる_0327【 先生からの賀状 巳(へび)の画(え) ハッピー 】(2025.01.09)
- 俳句を詠んでみる_0325【 年明(としあ)く 見上げれば 笛吹く子と丑(うし) 】(2025.01.08)
- 俳句を詠んでみる_0323【 土竜打(もぐらうち)なく もこもこと 盛り上がり 】(2025.01.05)
- 俳句を詠んでみる_0320【 枕には 宝船 夢を楽しむ 】(2025.01.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0340【 年始の南白亀(なばき)川に 思い伝える 】(2025.01.23)
- 俳句を詠んでみる_0339【 初春 神馬(しんめ)の あかりに 手を合わせ 】(2025.01.22)
- 俳句を詠んでみる_0338【 松過ぎの 夕焼けだんだん 登りくる 】(2025.01.21)
- 俳句を詠んでみる_0337【 神楽殿とビル 谷中の初詣 】(2025.01.20)
- 俳句を詠んでみる_0332【 初参(はつまいり) 狛犬が 笑って迎え 】(2025.01.14)
「街で発見」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0331【 初春 湯島DELHI(デリー)カレー 辛し 】(2025.01.13)
- 俳句を詠んでみる_0311【 クリスマス あの夜の光 今も灯る 】(2024.12.23)
- 俳句を詠んでみる_0296【 小春の館 ムササビの埴輪飛ぶ 】(2024.12.08)
- 俳句を詠んでみる_0294【 秋 参道に トリスバーの寄進杭 】(2024.12.06)
- 俳句を詠んでみる_0289【 金風(きんぷう)の佐倉 ピンクのポスト立つ 】(2024.12.01)
「建物・風景」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0340【 年始の南白亀(なばき)川に 思い伝える 】(2025.01.23)
- 俳句を詠んでみる_0338【 松過ぎの 夕焼けだんだん 登りくる 】(2025.01.21)
- 俳句を詠んでみる_0337【 神楽殿とビル 谷中の初詣 】(2025.01.20)
- 俳句を詠んでみる_0335【 年立つ 谷中に錻力(ぶりき)屋 見つける 】(2025.01.18)
- 俳句を詠んでみる_0332【 初参(はつまいり) 狛犬が 笑って迎え 】(2025.01.14)
コメント