昨日に続き、きょうも来てくれたキジさん
昨日、facebook でご紹介したのですが、早朝雨戸を開けるとそこにはキジが庭を散歩しておりました'(*゚▽゚*)'
で、きょうもカーテンを開けて「また来ないかなぁ」と庭を見てみると、・・( ̄O ̄;)いましたよ、いました、いました。
ちょっと遠巻きにして、カメラを手に近づき、私が撮影しようと回り込むと、向こうも回り込んで木の陰に入り、(^_^;)なかなか撮ることが出来ませんでしたが、こうしてなんとか撮ることが出来ました(*^_^*)
きれいな色ですね、近づくとよりそれがよくわかりました。
以前は我が家の周りはほとんど何もない場所だったのですが、近年、住宅が激増し、ついここ一ヶ月の間にも二軒、家が建ち上がり、すでに両方とも生活が始まっています。
ということで、キジが安息の場所として選ぶにしても我が家くらいしかないような状況なのかもしれません。
それにしてもどこから来たんだろう。
今、キジのいるところは荒れている部分ですが、その正面の家が立っている側は写真のように花々が咲き始めているところです。
上空からこの様子を見て舞い降りてきてくれたのでしょうか。
【Now Playing】 きらクラ! / ふかわりょう、遠藤真理 ( NHK-FM )
« ヒッチコックの「レベッカ」を見た | トップページ | ネコがいてよかったとおもう »
「自然・四季」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0497【 銚子沖の台風 樹々揺らす 午後 】(2025.07.15)
- 俳句を詠んでみる_0496【 夕虹 束の間 上げた手に雨粒 】(2025.07.14)
- 俳句を詠んでみる_0485【 亀虫 網戸に張り付き 卵生み 】(2025.07.03)
- 俳句を詠んでみる_0483【 境内に人来て 風鈴鳴り出す 】(2025.07.01)
- 俳句を詠んでみる_0474【 年毎(としごと)に 顔色変えて 七(なな)変化 】(2025.06.22)
「こんな出来事あんな出来事」カテゴリの記事
- 「悩める人、いらっしゃい・内田樹の生存戦略/内田樹」を読みました。(2025.05.26)
- 俳句を詠んでみる_0449【 金運の蛇に 財布擦(なす)る人よ 】(2025.05.26)
- 俳句を詠んでみる_0419【 春 音信(たより)無く 心の屍(かばね)埋める 】(2025.04.19)
- 俳句を詠んでみる_0375【 春浅し レジで お釣りとパイン飴 】(2025.03.02)
- 俳句を詠んでみる_0370【 春隣 先生の名を 発見す 】(2025.02.24)
「建物・風景」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0495【 緑蔭の 石段登り 二宮へ 】(2025.07.13)
- 俳句を詠んでみる_0493【 草取 草刈 夫婦阿呍之息(あうんのいき) 】(2025.07.11)
- 俳句を詠んでみる_0487【 始まりは 赤坂茶寮 春の宵 】(2025.07.05)
- 俳句を詠んでみる_0483【 境内に人来て 風鈴鳴り出す 】(2025.07.01)
- 俳句を詠んでみる_0463【 夏浅し つらきこと 浪切(なみきり)の空へ 】(2025.06.09)
みいさん、こんばんは!
突然のうれしい訪問者でした(*^_^*)
また来てくれるといいんだけど・・'(*゚▽゚*)'
投稿: はっP | 2017/04/03 21:54
こんばんは~
わあ~かわいい訪問者ですね^^。
きれいな色をしてますね、雄ですね!
雌は地味な色をしてます。
こちらでもキジは激減して、めったに見られません
きれいなお花に惹かれて舞い降りたのかも^^。
投稿: みい | 2017/04/03 19:50