電池交換をして考えた
時計の電池を交換しようとして、ちょっといろいろありました。
ある朝、腕時計の針が止っていたのに気づき、その時計はふだん使っていた時計が壊れ、少し長い修理期間中に代替としてひとつ買っておこうと思った安いものですが、電池も切れんと長いこと動き続けてくれました。
電池交換に当時買ったお店に行きましたが、その店はすでになく、同じフロアに“おしゃれな時計屋さん”があり、でも展示ケースにはあちこちベタベタと「当店でお買い上げになられた時計のみ電池交換します。その際は保証書の提示が無ければできません」と“つれない”お言葉が・・。
でも、何もこんな書き方しなくてもいいのに。と、思いましたよ。
というわけで、また別の日にネットで調べて「技術者がおりますので、遠慮無くお訪ねください」的なことが書かれていたショッピングモール内の時計屋さん(これも若い女性が店番をしている“おしゃれなお店”)に持っていきましたが、時計を見せ、電池交換を・・と口に出した瞬間に店員さんの表情が曇ったのを見逃しませんでした。
番号札をもらい、一時間ほどあちこちの店をひやかして、お店に戻ると、「これは錆びが回っていてここでは無理です。工場に運んで電池交換するので、その分料金も発生します」とのこと・・。
私は日々使い終わるときれいに拭いていたし、見てもどこにも錆びなんかないよ、と思いつつ、がっかりしながら「いいですよ、このまま持って帰ります」と言うと、やや安心したような表情でした。
なんてことで、今度は「町の時計屋さんにお願いしよう」と思いましたが、どこもかしこも探しても全然無いっ!!
みぃ~んな“おしゃれな時計屋さん”みたいなのがショッピングモール内にある、ということになっているのでした。
それでも意地で探すと、千葉の街中に二軒発見。
で、本日のお休みに出掛けましたが、一軒目はお休みなのか閉まっていた。
二軒目は・・やっていた'(*゚▽゚*)'
「こんにちは~っ」と声をかけると「はいよ~っ」と出て来た方が、「ああ、ちょっとそこに座って飴がテーブルにのってるから、それでも舐めててよ」との“打てば響く”返事(*^_^*)
作業机に向かうとカチャカチャと音がしてて、「ベルトの部品が一部壊れてるからそれも直しとくね」と。あっという間に電池交換も終えて作業は完了!
・・「なんだ、やっぱりこういうことじゃん!」と私は思いましたよ。
つまり技術のある、出来る人がいないんですよね。
これは時計屋さんに限ったことじゃないんじゃないか、とも思いました。
いろいろなところでこういうことが発生していて、それはたいした問題じゃないと思っていると、やがて大変なことになるっていう片鱗が見え隠れしているのだ・・これに気づくと様々な分野で今後の日本の働き方に対するヒントが出てくるんじゃないか、などと愚考いたしました。
ただの時計の電池交換でしたが、ちょっと立ち止まって考えると何かが見えてくる、っていうお話でしたd(^_^o)
« 斎藤孝さんの「大人の対応力」を読んだ | トップページ | 映画「あいあい傘」を見てきました。 »
「仕事で生き生き」カテゴリの記事
- 「悩める人、いらっしゃい・内田樹の生存戦略/内田樹」を読みました。(2025.05.26)
- 俳句を詠んでみる_0412【 春の朝 ご安全に の 声聞こえ 】(2025.04.10)
- 「運がいいと言われる人の脳科学/黒川伊保子」を読みました。(2025.02.16)
- 俳句を詠んでみる_0363【 冬ぬくし 室町に 出席簿有り 】(2025.02.16)
- 「森毅の置き土産/森毅(著)・池内紀(編)」を読みました。(2025.02.07)
「オトナのグッズ」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0458【 香水の香 歳上の女(ひと)の背中 】(2025.06.04)
- 俳句を詠んでみる_0456【 レコードの黴を タワシで擦る人 】(2025.06.02)
- 俳句を詠んでみる_0452【新緑の一言(ひとこと)稲荷 名刺溢れ 】(2025.05.29)
- 俳句を詠んでみる_0451【 初夏 新しいスリッパ 歩き出し 】(2025.05.28)
- 俳句を詠んでみる_0449【 金運の蛇に 財布擦(なす)る人よ 】(2025.05.26)
「日々発見」カテゴリの記事
- 「クスリと笑える、17音の物語 寝る前に読む一句、二句。/夏井いつき・ローゼン千津」を読みました。(2025.06.03)
- 俳句を詠んでみる_0455【 また居るね 窓に守宮(やもり) 切り絵のよう 】(2025.06.01)
- 俳句を詠んでみる_0448【 素足で朝の掃除 廊下の温度 】(2025.05.26)
- 俳句を詠んでみる_0412【 春の朝 ご安全に の 声聞こえ 】(2025.04.10)
- 俳句を詠んでみる_0388【 駅の時計 消えゆく 斑雪(はだれ)の如し 】(2025.03.15)
「こんな出来事あんな出来事」カテゴリの記事
- 「悩める人、いらっしゃい・内田樹の生存戦略/内田樹」を読みました。(2025.05.26)
- 俳句を詠んでみる_0449【 金運の蛇に 財布擦(なす)る人よ 】(2025.05.26)
- 俳句を詠んでみる_0419【 春 音信(たより)無く 心の屍(かばね)埋める 】(2025.04.19)
- 俳句を詠んでみる_0375【 春浅し レジで お釣りとパイン飴 】(2025.03.02)
- 俳句を詠んでみる_0370【 春隣 先生の名を 発見す 】(2025.02.24)
コメント