南隆一 絵画・造形展に行って来た。
千葉市若葉区東寺山663-8 ギャラリー cue9(社会福祉法人九十九会・まあるい広場)で開かれている「南隆一 絵画・造形展」に出掛けました。
このブログに度々出てくる南先生は、私の中学時代の美術の先生で担任の先生でした。
掲載している作品の写真のとおりの人・・(^^;)です。
どこまでも先生の世界が広がり、今回の広い会場、しかも外の素晴らしい庭園も見えたりする絶好の環境、何もかもがうまくつながり、まわって、とても明るくて楽しい絵画・造形展になりました。
東寺山にこのような場所があったことを存知上げておりませんでしたが、素敵な場所でした。
お時間のある方には、ぜひにとおすすめしたい個展です。
広い会場の中でゆったりとした時間を過すのもいいですよ。
作品そのものの南先生に会えるかもしれないし、会えたら大ラッキーな出会いとなるでしょう。
【Now Playing】 ワン・オクロック・ジャンプ / カウント・ベイシー ( Jazz )
« 【はっPのアナログ探訪_0154: SHAVED FISH / John Lennon ( LP )】 | トップページ | あの日から8年、震災後18日目と19日目に書いたブログを振り返ってみた。 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0454【 夏始 社に銅葺く 槌音 】(2025.05.31)
- コーヒー店で開かれている絵画展示を見に行きました。(2025.05.25)
- 俳句を詠んでみる_0442【 前梅雨(まえづゆ)の 黄金山 涌谷に訪ね 】(2025.05.17)
- 「日本語の美/ドナルド・キーン」を読みました。(2025.05.17)
- 「ほっとする論語/杉谷みどり・石飛博光」を読みました。(2025.04.14)
「街で発見」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0347【 冬晴れに カレーの香 古本の街 】(2025.01.31)
- 俳句を詠んでみる_0331【 初春 湯島DELHI(デリー)カレー 辛し 】(2025.01.13)
- 俳句を詠んでみる_0311【 クリスマス あの夜の光 今も灯る 】(2024.12.23)
- 俳句を詠んでみる_0296【 小春の館 ムササビの埴輪飛ぶ 】(2024.12.08)
- 俳句を詠んでみる_0294【 秋 参道に トリスバーの寄進杭 】(2024.12.06)
「様々な交流」カテゴリの記事
- コーヒー店で開かれている絵画展示を見に行きました。(2025.05.25)
- 「奇縁まんだら/瀬戸内寂聴 文・横尾忠則 画」を読みました。(2025.03.02)
- 俳句を詠んでみる_0370【 春隣 先生の名を 発見す 】(2025.02.24)
- 「失礼な一言/石原壮一郎」を読みました。(2025.02.02)
- 俳句を詠んでみる_0327【 先生からの賀状 巳(へび)の画(え) ハッピー 】(2025.01.09)
« 【はっPのアナログ探訪_0154: SHAVED FISH / John Lennon ( LP )】 | トップページ | あの日から8年、震災後18日目と19日目に書いたブログを振り返ってみた。 »
コメント