休日に長女と出かけた「スペインの現代写実絵画展」
朝起きて、比較的体調も良さそうだったので、千葉市緑区あすみが丘の「ホキ美術館」で開かれている「スペインの現代写実絵画展」に出かけることにして準備していると、長女が「私もそれに行きたかった」ということで、二人で出かけることにしました。
昨秋はこのホキ美術館からバルセロナに作品が出ていって、今回は交換ということでスペインから現役59作家の作品がやってきての公開です。
ホキ美術館のいつもの作品だけでも驚きの連続ですが、スペインからの作品はさらに奇想天外な作品ばかり!
見応えありましたぁ( ̄O ̄;)
長女も熱心に一つ一つ作品を見ていました。
見応えありましたぁ( ̄O ̄;)
長女も熱心に一つ一つ作品を見ていました。
じっくりと写実絵画の数々を堪能したあとは、帰路途中、同じあすみが丘にあった、ちょっとレトロな喫茶・レストラン「び~んず Beans 」で食事しました。
« 「アレの名前大百科/みうらじゅん・監修」を読んだ。 | トップページ | 「國破れてマッカーサー」を読んだ。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0469【 義母実家の生姜 カリッと そのまま 】(2025.06.16)
- 俳句を詠んでみる_0468【 義母(はは)の梅 漬け 氷砂糖輝く 】(2025.06.15)
- コーヒー店で開かれている絵画展示を見に行きました。(2025.05.25)
- 俳句を詠んでみる_0446【 妻 収穫 絹莢(きぬさや)八十九個 】(2025.05.22)
- 「洋食や たいめいけん よもやま噺/茂出木心護」を読みました。(2025.05.21)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0454【 夏始 社に銅葺く 槌音 】(2025.05.31)
- コーヒー店で開かれている絵画展示を見に行きました。(2025.05.25)
- 俳句を詠んでみる_0442【 前梅雨(まえづゆ)の 黄金山 涌谷に訪ね 】(2025.05.17)
- 「日本語の美/ドナルド・キーン」を読みました。(2025.05.17)
- 「ほっとする論語/杉谷みどり・石飛博光」を読みました。(2025.04.14)
「家族・親子」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0468【 義母(はは)の梅 漬け 氷砂糖輝く 】(2025.06.15)
- 映画「おばあちゃんと僕の約束」を見て来ました。(2025.06.15)
- 俳句を詠んでみる_0466【 木苺(きいちご)や 妻が指さし そこにある 】(2025.06.13)
- 俳句を詠んでみる_0462【 妻とくぐる茅の輪 左へと右へと 】(2025.06.08)
- 「クスリと笑える、17音の物語 寝る前に読む一句、二句。/夏井いつき・ローゼン千津」を読みました。(2025.06.03)
コメント