先生からいろいろ届いた(^-^)/☆
いつもこのブログでご紹介する私の中学時代の担任の美術の先生。
私と妻・長女で稲毛や九十九里の海岸に出かけ、シーグラス(浜辺に落ちているガラスの破片が波に洗われて丸くなり角がとれて綺麗な“かけら”になったもの)探しをしている話を聞き、先生が集めたシーグラスと、貝殻を送ってくれました。
大きな箱にいっぱい入っていたのですが、写真はそのうちのガラスの容器に入れてあった小さな貝殻とシーグラスです。
妻はそれに水を張って、「生きているみたいだ」と、その風情を楽しみだしました。
そして先生のくれたシーグラスはとても美しい青や緑、透き通ったものなど、素敵なものでした。
そして、貝殻を梱包してくれているうちに先生は思いついたのだそうですが、“貝殻”のボディーを持つ印鑑も私と妻に作ってくれて同封されていました。
« 坪内稔典氏の「俳句のユーモア」を読んだ。 | トップページ | 吉田類さんの「酒場詩人の流儀」を読んだ。 »
「趣味」カテゴリの記事
- 「荒木経惟の写真術」を読みました。(2025.07.10)
- 「まわれ映写機/椎名誠」を読みました。(2025.06.18)
- 「前略、高座から-。/柳家三三」を読みました。(2025.03.04)
- 俳句を詠んでみる_0370【 春隣 先生の名を 発見す 】(2025.02.24)
- 俳句を詠んでみる_0365【 春近し あの日の よろこび 忘れず 】(2025.02.18)
「オトナのグッズ」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0493【 草取 草刈 夫婦阿呍之息(あうんのいき) 】(2025.07.11)
- 俳句を詠んでみる_0476【 扇の贈り物で 涙乾かす 】(2025.06.24)
- 俳句を詠んでみる_0473【 白南風(しろはえ)が 寶来(ほうらい)揺らし 幸来たる 】(2025.06.21)
- 「まわれ映写機/椎名誠」を読みました。(2025.06.18)
- 俳句を詠んでみる_0458【 香水の香 歳上の女(ひと)の背中 】(2025.06.04)
「家族・親子」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0494【 夏の夕 冷えた麦酒に キーマカレー 】(2025.07.12)
- 俳句を詠んでみる_0493【 草取 草刈 夫婦阿呍之息(あうんのいき) 】(2025.07.11)
- 「夫婦脳/黒川伊保子」を読みました。(2025.07.09)
- 「どうせ、あちらへは手ぶらで行く/城山三郎」を読みました。(2025.07.05)
- 俳句を詠んでみる_0486【 妻との午後 豆挽き アイスコーヒー 】(2025.07.04)
「様々な交流」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0489【 夏の夜 散歩中だと 電話有り 】(2025.07.07)
- コーヒー店で開かれている絵画展示を見に行きました。(2025.05.25)
- 「奇縁まんだら/瀬戸内寂聴 文・横尾忠則 画」を読みました。(2025.03.02)
- 俳句を詠んでみる_0370【 春隣 先生の名を 発見す 】(2025.02.24)
- 「失礼な一言/石原壮一郎」を読みました。(2025.02.02)
コメント