【はっPのアナログ探訪_0172: STEPPIN' INTO ASIA / RYUICHI SAKAMOTO ( Single )】
坂本龍一さんが亡くなられて、音楽の世界でも大きな損失でしたが、その他坂本さんは歯に衣着せぬ形で様々な発言もされていました。
日本は自由な国であるはずなのに、放送や新聞などのメディアも統制下にあるような“及び腰”な態度が昨今、目につきます。
そんな中、坂本さんは勇気のある方だと思っていました。
私のような、なんの権力も身分もない一市民の発言でもTwitterなどではちょっと国の施策にこれはどうかと思うと書いただけで表示が控えられるようなことが何度もありました。
なので、Twitterにはそのような発言は流れないようにして別のメディアで発言するようにしています。
話を元に戻して、このピクチャーレコードです。
どのような経緯で、どこで買ったのかも記憶にないのですが、たぶん、ふつうのレコード屋さんで買ったと思います。
盤面には1985年の表示があります。
「ステッピン・イントゥ・エイジア」というタイトルのこのシングル盤、掛けてみるとまさに“坂本龍一ワールド”な音楽とサウンドです。
テイストは“アジアン”な感じ。メイン・ボーカルは若い女性の声で、ラップ風に歌われていて、トモコ・アサノと表示されていて、英詩は矢野顕子さんと盤面に印字されています。
途中、コーラスで矢野顕子さんの声も聞けます。
製造上の理由で音質についてはご容赦を、というような注意書きが同封されていました。
でも、逆にこういう音楽にはあえてこんな、ややロー・ファイな音が似合うのではないかと思いました。
B面も続編が入っていて、よりその“ワールド”の深みに入っていく感じです。
サウンドも演奏もより“実験的”な雰囲気が漂います。
それに矢野顕子さんのボーカルもさらにフィーチャリングされています。
とても面白いレコードでした。
久しぶりに聞いて思い出しました。
坂本さんのご冥福をお祈りいたします。
私の学生時代に様々な音楽で台頭していた方が次々と亡くなり、寂しいかぎりです。
« 「島耕作も、楽じゃない。」を読みました。 | トップページ | 「夫婦公論/藤田宜永・小池真理子」を読みました。 »
「音楽」カテゴリの記事
- 「心を癒す音楽/北山修 編・著」を読みました。(2025.03.09)
- 映画「ブルースの魂(THE BLUES UNDER THE SKIN)」を見ました。(2025.02.09)
- 映画「ミスター・ジミー(Mr.Jimmy)」を見て、聞いて来ました。(2025.02.05)
- 俳句を詠んでみる_0267【 枯野に佇む ギターの音 聞こゆ 】(2024.10.31)
- 映画「トノバン 音楽家加藤和彦とその時代」を見ました。(2024.06.06)
「しみじみモード、私の気持ち」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0488【 竹落葉(たけおちば) 半ば死んで 生きるを知る 】(2025.07.06)
- 「どうせ、あちらへは手ぶらで行く/城山三郎」を読みました。(2025.07.05)
- 俳句を詠んでみる_0472【 炎暑に 古き職場へ 映写のよう 】(2025.06.19)
- 俳句を詠んでみる_0464【 世の不穏に 安居(あんご)し 句と対峙する 】(2025.06.11)
- 俳句を詠んでみる_0461【 風吹き 天竺牡丹に 耳寄せる 】(2025.06.07)
「社会の出来事」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0480【 ダリアに訊いてみた 平和ってあるの 】(2025.06.28)
- 俳句を詠んでみる_0464【 世の不穏に 安居(あんご)し 句と対峙する 】(2025.06.11)
- 俳句を詠んでみる_0437【 春惜む 釣石段に津波跡 】(2025.05.12)
- 『「意識高い系」の研究/古谷経衡』を読みました。(2025.04.02)
- 俳句を詠んでみる_0388【 駅の時計 消えゆく 斑雪(はだれ)の如し 】(2025.03.15)
「はっPのアナログ探訪」カテゴリの記事
- 【はっPのアナログ探訪_0173: VENUS AND MARS / Wings ( LP )】(2023.05.24)
- 【はっPのアナログ探訪_0172: STEPPIN' INTO ASIA / RYUICHI SAKAMOTO ( Single )】(2023.04.10)
- 【はっPのアナログ探訪_0171: TBS系テレビ放映 ガッツ・ジュン主題歌 / ティー・カップス ( Single )】(2023.03.04)
- 【はっPのアナログ探訪_0170: ミセス・ブラウンのお嬢さん / ハーマンズ・ハーミッツ ( Single )】(2023.02.01)
- 【はっPのアナログ探訪_0169: 街の灯り / 堺 正章 ( Single )】(2023.01.07)
最近のコメント