「サラリーマン川柳 むちゃうけ傑作選」を読みました。
『サラリーマン川柳 むちゃうけ傑作選/NHK出版編(NHK出版)』を読みました。
2016年発行の本で、傑作選という内容なので、中身には1990年からの傑作も入っていて、取り上げた題材に懐かしいものもありました。
ブックオフで200円のものが、さらに新年20%割引となっていて、普段はあまり買おうとは思わないものですが、思わず手が出ました。
毎年発表されている「サラリーマン川柳」は、いつも面白いと思っていましたが、まとめて過去の分まで振り返って読むことはありませんでした。
あらためて読んでみて、詠んでいる人は素人であろうに、なかなか勘所を捉えていてウマいっ!
〇退職金 もらった瞬間 妻ドローン
これはドローンが話題になった年のものですよね。実にうまい。
〇やって見せ 言って聞かせて 辞められる
これはもう当たり前な感じになっているのかもしれない。
〇飯不要 返信メールに ブイサイン
ありそうだねぇ^^;
〇戻りたい 出会った頃より 出会う前
こ、これは・・・。
などなど(*^^*)楽しく読ませてもらいました。
たまにはこんな気楽な本もいいものです。
« 「人間の関係/五木寛之」を読みました。 | トップページ | 映画「ポトフ 美食家と料理人」を見て来ました。 »
「社会の出来事」カテゴリの記事
- 「徳川慶喜家の食卓/徳川慶朝」を読みました。(2025.07.16)
- 俳句を詠んでみる_0480【 ダリアに訊いてみた 平和ってあるの 】(2025.06.28)
- 俳句を詠んでみる_0464【 世の不穏に 安居(あんご)し 句と対峙する 】(2025.06.11)
- 俳句を詠んでみる_0437【 春惜む 釣石段に津波跡 】(2025.05.12)
- 『「意識高い系」の研究/古谷経衡』を読みました。(2025.04.02)
「書籍・雑誌その2」カテゴリの記事
- 「徳川慶喜家の食卓/徳川慶朝」を読みました。(2025.07.16)
- 「日本列島なぞふしぎ旅 中国・四国編/山本鉱太郎」を読みました。(2025.07.14)
- 『現役引退 プロ野球選手「最後の1年」/中溝康隆』を読みました。(2025.07.12)
- 「荒木経惟の写真術」を読みました。(2025.07.10)
- 「夫婦脳/黒川伊保子」を読みました。(2025.07.09)
コメント