俳句を詠んでみる_0130《The Beatles 俳句[アルバム Revolver から Eleanor Rigby を詠む]》【冬の暮 出逢いの地に リグビーの墓】
ビートルズ俳句、前回はジョンの曲だったので、今回はポールの曲で詠んでみました。
【冬の暮 出逢いの地に リグビーの墓】
《背景》季語:冬の暮[冬]
結婚式のあとに、教会に残って床に散らばっている米粒を拾う女性、エリナー・リグビーの歌。
クラッシックの弦楽器を用いた独特の雰囲気を醸し出している。
1966年発表の曲だが、1980年代に入り、ウールトンのセント・ピーターズ教会墓地に「エリナー・リグビー」と刻まれた墓石が発見される。
その地は、1957年に教会のお祭りでジョン・レノンとポール・マッカートニーがこの世で初めて出会ったところから数メートルの場所にあったという。
その当時にこの曲をポールがそれを見て書いたことは無く、無意識のうちに記憶映像として残されていたのではないかと言われている。
奇妙な曲想とエピソードを持つ曲だ。
« 「礼儀覚え書/草柳大蔵」という古い本を読みました。 | トップページ | 俳句を詠んでみる_0131【 籠枕(かごまくら) 夢にあらわれし人笑む 】 »
「The Beatles」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0432《The Beatles 俳句[アルバム Revolver から Here,There,and Everywhere を詠む]》【 春惜しむ ジェーン そばにいてほしいよ 】(2025.05.04)
- 「心を癒す音楽/北山修 編・著」を読みました。(2025.03.09)
- 俳句を詠んでみる_0348≪The Beatles 俳句「アルバム The Beatles 1967~1970 から Penny Lane を詠む」≫【 冬の空 青盤の ペニーレイン聞く 】(2025.02.01)
- 「ビートルズは終わらない/行方均」を読みました。(2025.01.29)
- 俳句を詠んでみる_0206《The Beatles 俳句[アルバム PAST MASTERS から Revolution を詠む]》【咆哮 雷鳴の如きハウリング】(2024.08.28)
「俳句を詠んでみる」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0497【 銚子沖の台風 樹々揺らす 午後 】(2025.07.15)
- 俳句を詠んでみる_0496【 夕虹 束の間 上げた手に雨粒 】(2025.07.14)
- 俳句を詠んでみる_0495【 緑蔭の 石段登り 二宮へ 】(2025.07.13)
- 俳句を詠んでみる_0494【 夏の夕 冷えた麦酒に キーマカレー 】(2025.07.12)
- 俳句を詠んでみる_0493【 草取 草刈 夫婦阿呍之息(あうんのいき) 】(2025.07.11)
« 「礼儀覚え書/草柳大蔵」という古い本を読みました。 | トップページ | 俳句を詠んでみる_0131【 籠枕(かごまくら) 夢にあらわれし人笑む 】 »
コメント