俳句を詠んでみる_0124《The Beatles 俳句[アルバム Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band から Lucy In The Sky With Diamonds を詠む]》【 セロファンの花咲く水辺 電火(いなつるび) 】
自分がマニアックに好きなものに特化して句を詠むというのも面白い試みだと思い、今回は大好きな「ザ・ビートルズ」を取り上げてみます。
【 セロファンの花咲く水辺 電火(いなつるび) 】
《背景》季語:電火(いなつるび)[秋]
宝塚、Jazzときて、私のもうひとつ大好きな The Beatles も俳句に詠もうと思いました。
曲は、ジョンの不思議な曲想が素晴らしい「ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンド」。
新聞紙で出来たタクシーがやって来たり、ガラスのネクタイをしたポーターが現れたり、そして黄色や緑色のセロファンの花が咲いている・・・。
さらにマーマレードの空・・なんて。
めっちゃジョンの世界ですが、そこからインスピレーションを得て、ビートルズ俳句第一作、詠みました。
電火(いなつるび)・・雷の閃光のように場面転換する曲想が今でも好きです。
« 映画「トノバン 音楽家加藤和彦とその時代」を見ました。 | トップページ | 「私がオバさんになったよ/ジェーン・スー」を読みました。 »
「The Beatles」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0432《The Beatles 俳句[アルバム Revolver から Here,There,and Everywhere を詠む]》【 春惜しむ ジェーン そばにいてほしいよ 】(2025.05.04)
- 「心を癒す音楽/北山修 編・著」を読みました。(2025.03.09)
- 俳句を詠んでみる_0348≪The Beatles 俳句「アルバム The Beatles 1967~1970 から Penny Lane を詠む」≫【 冬の空 青盤の ペニーレイン聞く 】(2025.02.01)
- 「ビートルズは終わらない/行方均」を読みました。(2025.01.29)
- 俳句を詠んでみる_0206《The Beatles 俳句[アルバム PAST MASTERS から Revolution を詠む]》【咆哮 雷鳴の如きハウリング】(2024.08.28)
「俳句を詠んでみる」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0469【 義母実家の生姜 カリッと そのまま 】(2025.06.16)
- 俳句を詠んでみる_0468【 義母(はは)の梅 漬け 氷砂糖輝く 】(2025.06.15)
- 俳句を詠んでみる_0466【 木苺(きいちご)や 妻が指さし そこにある 】(2025.06.13)
- 俳句を詠んでみる_0465【 雨の鶯 ソプラノで 谷渡り 】(2025.06.12)
- 俳句を詠んでみる_0464【 世の不穏に 安居(あんご)し 句と対峙する 】(2025.06.11)
« 映画「トノバン 音楽家加藤和彦とその時代」を見ました。 | トップページ | 「私がオバさんになったよ/ジェーン・スー」を読みました。 »
コメント