俳句を詠んでみる_0172【 朝落ちた ブルーベリーで 虫の宴 】
ブルーベリーは、季語?という疑問が出て、再度「ブルーベリー」で一句詠んでみました。
【 朝落ちた ブルーベリーで 虫の宴 】
《背景》季語:[ブルーベリー?]
前回、妻からのリクエストで「ブルーベリー」で一句詠みましたが、その時に「ブルーベリー」は季語なのか?という疑問が持ち上がり、調べてみました。
私の持っている歳時記5冊には、季語として掲載されていませんでした。
ネットなどで調べてみると「今は歳時記に載っておらず、やがて多くの人に認識されると季語として歳時記に載るでしょう」とのことでした。
又、新しい季語をどんどん模索しようという人もいて、ブログなどにブルーベリーを季語に詠んでいる人もいました。
というわけで「試み」にブルーベリーを季語にして詠みました。
妻からの「朝摘んだ時に落としたブルーベリーで蟻とか虫たちは大喜びだろうなあ」というつぶやきから、この一句を詠みました。
« 『NHK俳句 岸本葉子の「俳句の学び方」』を読みました。 | トップページ | 俳句を詠んでみる_0173【 冷酒(れいしゅ)で再会 上野大統領 】 »
「自然・四季」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0497【 銚子沖の台風 樹々揺らす 午後 】(2025.07.15)
- 俳句を詠んでみる_0496【 夕虹 束の間 上げた手に雨粒 】(2025.07.14)
- 俳句を詠んでみる_0485【 亀虫 網戸に張り付き 卵生み 】(2025.07.03)
- 俳句を詠んでみる_0483【 境内に人来て 風鈴鳴り出す 】(2025.07.01)
- 俳句を詠んでみる_0474【 年毎(としごと)に 顔色変えて 七(なな)変化 】(2025.06.22)
「俳句を詠んでみる」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0497【 銚子沖の台風 樹々揺らす 午後 】(2025.07.15)
- 俳句を詠んでみる_0496【 夕虹 束の間 上げた手に雨粒 】(2025.07.14)
- 俳句を詠んでみる_0495【 緑蔭の 石段登り 二宮へ 】(2025.07.13)
- 俳句を詠んでみる_0494【 夏の夕 冷えた麦酒に キーマカレー 】(2025.07.12)
- 俳句を詠んでみる_0493【 草取 草刈 夫婦阿呍之息(あうんのいき) 】(2025.07.11)
« 『NHK俳句 岸本葉子の「俳句の学び方」』を読みました。 | トップページ | 俳句を詠んでみる_0173【 冷酒(れいしゅ)で再会 上野大統領 】 »
コメント