俳句を詠んでみる_0170【 月涼し ナイフで切る泡 ビアホール 】
« 俳句を詠んでみる_0169【 LINEの一縷(いちる)あり ビールほろ苦し 】 | トップページ | 「いちげんさん/デビット・ゾペティ」を読みました。 »
「恋愛」カテゴリの記事
- 「仏教人生読本/岡本かの子」を読みました。(2024.12.29)
- 俳句を詠んでみる_0264【 腕の中にいる人 誰か 火恋し 】(2024.10.27)
- 「今を生きるあなたへ/瀬戸内寂聴」を読みました。(2024.10.21)
- 俳句を詠んでみる_0252【 夜顔(よるがほ) 女の五十に惑わされ 】(2024.10.15)
- 映画「Hit Man・ヒットマン」を見ました。(2024.09.29)
「オトナのグッズ」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0341【 冬の昼 ドキッ 家電(いえでん)が 鳴り出す 】(2025.01.25)
- 俳句を詠んでみる_0334【 小正月(こしょうがつ) 店(たな)の骨董と目が合う 】(2025.01.17)
- 俳句を詠んでみる_0324【 新年 電話相談の子 崇(けだか)し 】(2025.01.06)
- 俳句を詠んでみる_0320【 枕には 宝船 夢を楽しむ 】(2025.01.01)
- 俳句を詠んでみる_0316【 臘月(ろうげつ)に 珈琲豆 買い揃える 】(2024.12.28)
「お酒」カテゴリの記事
- 「思えばたくさん呑んできた/椎名誠」を読みました。(2024.12.09)
- 「午後三時にビールを -酒場作品集-中央公論社編」(2024.10.20)
- 俳句を詠んでみる_0229【 秋暑 鎌倉の角打ち エーデルピルス 】(2024.09.20)
- 俳句を詠んでみる_0199【 生姜に味噌で 酒飲めば ヒリリとす 】(2024.08.21)
- 俳句を詠んでみる_0196【 昼ビール しあわせの泡に おぼれる 】(2024.08.18)
「想い出交錯」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0311【 クリスマス あの夜の光 今も灯る 】(2024.12.23)
- 俳句を詠んでみる_0303【 父と来た喫茶 凩(こがらし)の通りに 】(2024.12.15)
- 「寿司屋のかみさんお客様控帳/佐川芳枝」を読みました。(2024.11.30)
- 「野郎どもと女たち/村松友視」を読みました。(2024.11.20)
- 「ショージ君の南国たまご騒動/東海林さだお」を読みました。(2024.10.30)
「建物・風景」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0340【 年始の南白亀(なばき)川に 思い伝える 】(2025.01.23)
- 俳句を詠んでみる_0338【 松過ぎの 夕焼けだんだん 登りくる 】(2025.01.21)
- 俳句を詠んでみる_0337【 神楽殿とビル 谷中の初詣 】(2025.01.20)
- 俳句を詠んでみる_0335【 年立つ 谷中に錻力(ぶりき)屋 見つける 】(2025.01.18)
- 俳句を詠んでみる_0332【 初参(はつまいり) 狛犬が 笑って迎え 】(2025.01.14)
「俳句を詠んでみる」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0341【 冬の昼 ドキッ 家電(いえでん)が 鳴り出す 】(2025.01.25)
- 俳句を詠んでみる_0340【 年始の南白亀(なばき)川に 思い伝える 】(2025.01.23)
- 俳句を詠んでみる_0339【 初春 神馬(しんめ)の あかりに 手を合わせ 】(2025.01.22)
- 俳句を詠んでみる_0338【 松過ぎの 夕焼けだんだん 登りくる 】(2025.01.21)
- 俳句を詠んでみる_0337【 神楽殿とビル 谷中の初詣 】(2025.01.20)
コメント
« 俳句を詠んでみる_0169【 LINEの一縷(いちる)あり ビールほろ苦し 】 | トップページ | 「いちげんさん/デビット・ゾペティ」を読みました。 »
大山さん、コメントいただいていたのですね。
すでにメールでは返信させていただいたのですが、コメントが私のPC画面に表示されるのに三日かかっていました。
また、公開ボタンを既に押したのですが、表示されません。私の返信文も未だ表示されておりません。
Nifty側の問題だと思います。
今後は出来ればメールでのやり取りができればと思います。
また後日、私の携帯のメールアドレスを使ってご連絡したいと思います。
>大山 正美さん
>
>こんにちは 暑い夏が続きますね。先日南先生の作品会場からお電話させていただきました大山です。南先生の作品、お人柄にエネルギーをもらった船橋から往復5時間のドライブでした。
>千葉のジャズ喫茶をさがしして オトナの手帳 に出会い 音楽の話 本の話などなど 楽しく読ませていただいていました。たびたび登場する南先生の個展に 昨年5月 初めて伺い そのごお知らせをいただき おじゃましています。
>このところの俳句も 楽しく想像をふきらませながら 読ませていただいています。若き日の奥さまは もう 登場なさったのでしょうか。
>銀座ライオン 大学に入学したばかりの息子と親子3人 美味しいビールでした。
>これからも 楽しく読ませていただきます。
投稿: はっP | 2024/07/25 08:44
こんにちは 暑い夏が続きますね。先日南先生の作品会場からお電話させていただきました大山です。南先生の作品、お人柄にエネルギーをもらった船橋から往復5時間のドライブでした。
千葉のジャズ喫茶をさがしして オトナの手帳 に出会い 音楽の話 本の話などなど 楽しく読ませていただいていました。たびたび登場する南先生の個展に 昨年5月 初めて伺い そのごお知らせをいただき おじゃましています。
このところの俳句も 楽しく想像をふきらませながら 読ませていただいています。若き日の奥さまは もう 登場なさったのでしょうか。
銀座ライオン 大学に入学したばかりの息子と親子3人 美味しいビールでした。
これからも 楽しく読ませていただきます。
投稿: 大山 正美 | 2024/07/23 15:27